【ドイツ:大学や職業教育での学修歴の認定に関する情報サイトが公開】ほか NIAD-QE海外高等教育質保証動向ニュース vol.92
2022/12/20 (Tue) 09:30
このメールは、大学改革支援・学位授与機構からの案内をご希望いただいた方に送付しております。
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NIAD-QE 海外高等教育質保証動向ニュース vol.92
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
===================
目次
===================
1.お役立ちトピック
今月号から、QA UPDATESの新機能「主なタグ」に関連する
過去の動向記事をご紹介します。
今回は、「アクレディテーション」を取り上げます。
2.海外動向記事
令和4年11月後半~12月上旬にQA UPDATESに掲載した
4件の動向記事を紹介します。ぜひアクセスしてご覧ください。
11月: https://w.bme.jp/38/965/576/XXXX
12月: https://w.bme.jp/38/965/577/XXXX
===================
1.お役立ちトピック
===================
今回紹介する「主なタグ」は「アクレディテーション」です。
https://w.bme.jp/38/965/586/XXXX
各国の高等教育質保証制度の名称にはReview、Evaluation、Auditなど、
制度の目的・効果などを反映した名称が付けられていますが、
このタグでは、制度名称に「Accreditation」が含まれる事例を
紹介しています。
代表例は米国のアクレディテーション制度で、タグのなかで
多く取り上げています。ほかにも、オーストラリア、ドイツ、
イギリス、インドなどを紹介しています。各制度をみると、
設置認可を受けた高等教育機関や教育課程が定期的に受審する
第三者評価もあれば、設置の認可・登録もあるなど様々ですが、
これらの公的な仕組み・判断が一般的にアクレディテーションと
呼ばれていることがうかがえます。
なお、日本の高等教育質保証制度では認証評価における
「適合認定」を指す英語として用いられています。
▽「適合認定」(高等教育に関する質保証関係用語集(オンライン版))
https://niadqe.jp/glossary/5352/
---------------------------------------------------------------
【タグの付いている記事の例】
---------------------------------------------------------------
▼イギリス:QAAが海外大学のプログラムアクレディテーションを開始(2022年9月掲載)
https://w.bme.jp/38/965/579/XXXX
▼インド:開学1年以上のカレッジに対する暫定アクレディテーション制度(PAC)を導入(2022年7月掲載)
https://w.bme.jp/38/965/580/XXXX
▼米国:CHEA-AGB、大学等の理事会に対する共同声明を発表―アクレディテーションへの積極的参画に向けて(2022年5月掲載)
https://w.bme.jp/38/965/581/XXXX
===================
2.海外動向記事
===================
===================================================
▼ASEANロードマップ2025が策定―高等教育の共通空間の構築を目指す
===================================================
第15回SHARE政策対話において、ASEAN高等教育空間2025
ロードマップ及び実施計画が発表。2025年までにASEAN域内の
高等教育のモビリティの更なる向上や調和を目指す。
https://w.bme.jp/38/965/582/XXXX
===================================================
▼中国政府が全教育段階のeラーニングサイトを開設
===================================================
中国政府は、初等教育から高等教育までの授業動画等
及び大学生向けの就職情報を提供する
「国家スマート教育プラットフォーム」を開設。
https://w.bme.jp/38/965/583/XXXX
===================================================
▼中国:大学院の専門分野リストが改訂
===================================================
中国政府は、2022年版の大学院の専門分野リストを発表。
旧リストの適用は2023年9月入学の学生までとし、
それ以降は、新たな分野が追加された新リストが適用される。
https://w.bme.jp/38/965/584/XXXX
===================================================
▼ドイツ:大学や職業教育での学修歴の認定に関する情報サイトが公開
===================================================
学生の学修歴の認定に関するドイツの情報提供ウェブサイトが始動。
認定の仕組みを利用して他大学での学修が時間のロスなく可能に。
https://w.bme.jp/38/965/585/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NIAD-QE 海外高等教育質保証動向ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽バックナンバー
https://www.niad.ac.jp/consolidation/international/publish/merumaga/kokusai_bkno/
▽Twitterにて配信中!
https://twitter.com/NIAD_JPN
配信停止: https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niadqe_kokusai&task=cancel
配信登録: https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niadqe_kokusai&task=regist
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行(お問合せ先)
独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 評価事業部国際課
〒187-8587 東京都小平市学園西町1-29-1
E-Mail:kokusai*niad.ac.jp *を@に置き換えてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NIAD-QE 海外高等教育質保証動向ニュース vol.92
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
===================
目次
===================
1.お役立ちトピック
今月号から、QA UPDATESの新機能「主なタグ」に関連する
過去の動向記事をご紹介します。
今回は、「アクレディテーション」を取り上げます。
2.海外動向記事
令和4年11月後半~12月上旬にQA UPDATESに掲載した
4件の動向記事を紹介します。ぜひアクセスしてご覧ください。
11月: https://w.bme.jp/38/965/576/XXXX
12月: https://w.bme.jp/38/965/577/XXXX
===================
1.お役立ちトピック
===================
今回紹介する「主なタグ」は「アクレディテーション」です。
https://w.bme.jp/38/965/586/XXXX
各国の高等教育質保証制度の名称にはReview、Evaluation、Auditなど、
制度の目的・効果などを反映した名称が付けられていますが、
このタグでは、制度名称に「Accreditation」が含まれる事例を
紹介しています。
代表例は米国のアクレディテーション制度で、タグのなかで
多く取り上げています。ほかにも、オーストラリア、ドイツ、
イギリス、インドなどを紹介しています。各制度をみると、
設置認可を受けた高等教育機関や教育課程が定期的に受審する
第三者評価もあれば、設置の認可・登録もあるなど様々ですが、
これらの公的な仕組み・判断が一般的にアクレディテーションと
呼ばれていることがうかがえます。
なお、日本の高等教育質保証制度では認証評価における
「適合認定」を指す英語として用いられています。
▽「適合認定」(高等教育に関する質保証関係用語集(オンライン版))
https://niadqe.jp/glossary/5352/
---------------------------------------------------------------
【タグの付いている記事の例】
---------------------------------------------------------------
▼イギリス:QAAが海外大学のプログラムアクレディテーションを開始(2022年9月掲載)
https://w.bme.jp/38/965/579/XXXX
▼インド:開学1年以上のカレッジに対する暫定アクレディテーション制度(PAC)を導入(2022年7月掲載)
https://w.bme.jp/38/965/580/XXXX
▼米国:CHEA-AGB、大学等の理事会に対する共同声明を発表―アクレディテーションへの積極的参画に向けて(2022年5月掲載)
https://w.bme.jp/38/965/581/XXXX
===================
2.海外動向記事
===================
===================================================
▼ASEANロードマップ2025が策定―高等教育の共通空間の構築を目指す
===================================================
第15回SHARE政策対話において、ASEAN高等教育空間2025
ロードマップ及び実施計画が発表。2025年までにASEAN域内の
高等教育のモビリティの更なる向上や調和を目指す。
https://w.bme.jp/38/965/582/XXXX
===================================================
▼中国政府が全教育段階のeラーニングサイトを開設
===================================================
中国政府は、初等教育から高等教育までの授業動画等
及び大学生向けの就職情報を提供する
「国家スマート教育プラットフォーム」を開設。
https://w.bme.jp/38/965/583/XXXX
===================================================
▼中国:大学院の専門分野リストが改訂
===================================================
中国政府は、2022年版の大学院の専門分野リストを発表。
旧リストの適用は2023年9月入学の学生までとし、
それ以降は、新たな分野が追加された新リストが適用される。
https://w.bme.jp/38/965/584/XXXX
===================================================
▼ドイツ:大学や職業教育での学修歴の認定に関する情報サイトが公開
===================================================
学生の学修歴の認定に関するドイツの情報提供ウェブサイトが始動。
認定の仕組みを利用して他大学での学修が時間のロスなく可能に。
https://w.bme.jp/38/965/585/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NIAD-QE 海外高等教育質保証動向ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽バックナンバー
https://www.niad.ac.jp/consolidation/international/publish/merumaga/kokusai_bkno/
▽Twitterにて配信中!
https://twitter.com/NIAD_JPN
配信停止: https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niadqe_kokusai&task=cancel
配信登録: https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niadqe_kokusai&task=regist
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行(お問合せ先)
独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 評価事業部国際課
〒187-8587 東京都小平市学園西町1-29-1
E-Mail:kokusai*niad.ac.jp *を@に置き換えてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━