【パンデミックから1年後の高等教育の実態を調査 – 世界の496大学等が回答】ほか NIAD-QE海外高等教育質保証動向ニュース vol.87
2022/07/21 (Thu) 10:00
このメールは、大学改革支援・学位授与機構からの案内をご希望いただいた方に送付しております。
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NIAD-QE 海外高等教育質保証動向ニュース vol.87
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
===================
目次
===================
1. お役立ちトピック
今回は、「学習(学修)成果」を取り上げます。
2. 海外動向記事
令和4年6月に当機構ウェブサイトに掲載した6件の動向記事を紹介します。
ぜひアクセスしてご覧ください。
https://w.bme.jp/38/965/523/XXXX
===================
1.お役立ちトピック
===================
高等教育・質保証制度に関係する用語を一つ取り上げ、
用語の英語解説と、用語に関連する当機構ウェブサイトに
掲載された過去の動向記事を紹介します。下記のリンクから、
「高等教育に関する質保証関係用語集(オンライン版)」に
掲載されている日本語の解説や関連用語もぜひご覧ください。
今回は、「学習(学修)成果」を取り上げます。
=====================================
「学習(学修)成果/Learning Outcome」
https://niadqe.jp/glossary/5218/
=====================================
---------------------------------------------------------------
【用語解説】
---------------------------------------------------------------
The knowledge, skills, attitudes and outcomes
that students acquire by the completion of a prescribed period
of study of a subject, program, course or award.
Prescribing specific, measurable learning outcomes and
then assessing those learning outcomes and publishing the results is
one measure of improving a university’s public accountability.
Graduation rates, performance in standardized tests,
student satisfaction, student self-assessments, employment rates
and progression rates are some of the measures used
in assessing learning outcomes.
---------------------------------------------------------------
【関連記事】
---------------------------------------------------------------
▼ASEAN地域内外の学生・労働者のモビリティを高める―地域的な資格枠組の一般向けガイドラインが発表される(2019年3月掲載)
https://w.bme.jp/38/965/524/XXXX
▼MBAならどの国でも同じ?欧州5か国が3種類の学位の学習成果を比較―QUATREC報告書(2020年4月掲載)
https://w.bme.jp/38/965/525/XXXX
▼オンライン教育が学び方や学習成果に与えた影響は:イギリスの大学等の調査結果が公表(2022年3月掲載)
https://w.bme.jp/38/965/526/XXXX
---------------------------------------------------------------
【高等教育に関する質保証関係用語集(オンライン版)】
---------------------------------------------------------------
「高等教育に関する質保証関係用語集 第5版」に基づき、
日英2か国語で用語を解説しています。
関係法令の改正等に伴って記載内容を随時更新するため、
第5版の記載内容とは異なる場合があります。
フリーワードや見出し語による用語検索にも対応しています。
https://niadqe.jp/glossary/
===================
2.海外動向記事
===================
===================================================
▼イギリス:2022年大学入学資格「GCE Aレベル」試験を3年ぶりに実施
===================================================
イギリスの大学入学資格GCE Aレベル試験が、
2019年以来3年ぶりに実施。新型コロナウイルスによる
教育の中断を考慮した支援策が講じられている。
https://w.bme.jp/38/965/527/XXXX
===================================================
▼パンデミックから1年後の高等教育の実態を調査 – 世界の496大学等が回答
===================================================
国際大学協会が、パンデミックから1年後の高等教育の実態を
調査した報告書を公開。前回の調査(2020年4月)と比べて、
高等教育機関の回復力が反映された調査結果となった。
https://w.bme.jp/38/965/528/XXXX
===================================================
▼欧州:高等教育質保証基準の検証プロジェクト「QA-FIT」始動へ-新時代にふさわしい基準とは
===================================================
新プロジェクト「QA-FIT」が2022年後半に始動予定。
新しい時代にふさわしい高等教育質保証基準を目指して検証を開始。
https://w.bme.jp/38/965/529/XXXX
===================================================
▼台湾教育部による産学連携博士人材育成事業(産博計画)
===================================================
台湾教育部は、産学連携による博士育成のための補助金制度を実施している。
学術理論の応用や企業の博士号取得者の採用促進が目的。
https://w.bme.jp/38/965/530/XXXX
===================================================
▼欧州:マイクロクレデンシャルの承認に関する7つの評価基準と2つの承認トラック
===================================================
マイクロクレデンシャルの承認に関する7つの評価基準と
2つの承認トラックとは?プロジェクトの提示内容に言及。
https://w.bme.jp/38/965/531/XXXX
===================================================
▼中国教育部が脱炭素社会の実現に向けた高等教育人材育成計画を発表
===================================================
中国教育部が脱炭素社会の実現に向けた高等教育の
人材育成計画を発表。高等教育機関が関連業界や
国際社会と連携して技術向上を図る具体策を示した。
https://w.bme.jp/38/965/532/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NIAD-QE 海外高等教育質保証動向ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽バックナンバー
https://www.niad.ac.jp/consolidation/international/publish/merumaga/kokusai_bkno/
▽Twitterにて配信中!
https://twitter.com/NIAD_JPN
配信停止: https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niadqe_kokusai&task=cancel
配信登録: https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niadqe_kokusai&task=regist
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行(お問合せ先)
独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 評価事業部国際課
〒187-8587 東京都小平市学園西町1-29-1
E-Mail: kokusai@niad.ac.jp
https://www.niad.ac.jp/consolidation/international/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NIAD-QE 海外高等教育質保証動向ニュース vol.87
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
===================
目次
===================
1. お役立ちトピック
今回は、「学習(学修)成果」を取り上げます。
2. 海外動向記事
令和4年6月に当機構ウェブサイトに掲載した6件の動向記事を紹介します。
ぜひアクセスしてご覧ください。
https://w.bme.jp/38/965/523/XXXX
===================
1.お役立ちトピック
===================
高等教育・質保証制度に関係する用語を一つ取り上げ、
用語の英語解説と、用語に関連する当機構ウェブサイトに
掲載された過去の動向記事を紹介します。下記のリンクから、
「高等教育に関する質保証関係用語集(オンライン版)」に
掲載されている日本語の解説や関連用語もぜひご覧ください。
今回は、「学習(学修)成果」を取り上げます。
=====================================
「学習(学修)成果/Learning Outcome」
https://niadqe.jp/glossary/5218/
=====================================
---------------------------------------------------------------
【用語解説】
---------------------------------------------------------------
The knowledge, skills, attitudes and outcomes
that students acquire by the completion of a prescribed period
of study of a subject, program, course or award.
Prescribing specific, measurable learning outcomes and
then assessing those learning outcomes and publishing the results is
one measure of improving a university’s public accountability.
Graduation rates, performance in standardized tests,
student satisfaction, student self-assessments, employment rates
and progression rates are some of the measures used
in assessing learning outcomes.
---------------------------------------------------------------
【関連記事】
---------------------------------------------------------------
▼ASEAN地域内外の学生・労働者のモビリティを高める―地域的な資格枠組の一般向けガイドラインが発表される(2019年3月掲載)
https://w.bme.jp/38/965/524/XXXX
▼MBAならどの国でも同じ?欧州5か国が3種類の学位の学習成果を比較―QUATREC報告書(2020年4月掲載)
https://w.bme.jp/38/965/525/XXXX
▼オンライン教育が学び方や学習成果に与えた影響は:イギリスの大学等の調査結果が公表(2022年3月掲載)
https://w.bme.jp/38/965/526/XXXX
---------------------------------------------------------------
【高等教育に関する質保証関係用語集(オンライン版)】
---------------------------------------------------------------
「高等教育に関する質保証関係用語集 第5版」に基づき、
日英2か国語で用語を解説しています。
関係法令の改正等に伴って記載内容を随時更新するため、
第5版の記載内容とは異なる場合があります。
フリーワードや見出し語による用語検索にも対応しています。
https://niadqe.jp/glossary/
===================
2.海外動向記事
===================
===================================================
▼イギリス:2022年大学入学資格「GCE Aレベル」試験を3年ぶりに実施
===================================================
イギリスの大学入学資格GCE Aレベル試験が、
2019年以来3年ぶりに実施。新型コロナウイルスによる
教育の中断を考慮した支援策が講じられている。
https://w.bme.jp/38/965/527/XXXX
===================================================
▼パンデミックから1年後の高等教育の実態を調査 – 世界の496大学等が回答
===================================================
国際大学協会が、パンデミックから1年後の高等教育の実態を
調査した報告書を公開。前回の調査(2020年4月)と比べて、
高等教育機関の回復力が反映された調査結果となった。
https://w.bme.jp/38/965/528/XXXX
===================================================
▼欧州:高等教育質保証基準の検証プロジェクト「QA-FIT」始動へ-新時代にふさわしい基準とは
===================================================
新プロジェクト「QA-FIT」が2022年後半に始動予定。
新しい時代にふさわしい高等教育質保証基準を目指して検証を開始。
https://w.bme.jp/38/965/529/XXXX
===================================================
▼台湾教育部による産学連携博士人材育成事業(産博計画)
===================================================
台湾教育部は、産学連携による博士育成のための補助金制度を実施している。
学術理論の応用や企業の博士号取得者の採用促進が目的。
https://w.bme.jp/38/965/530/XXXX
===================================================
▼欧州:マイクロクレデンシャルの承認に関する7つの評価基準と2つの承認トラック
===================================================
マイクロクレデンシャルの承認に関する7つの評価基準と
2つの承認トラックとは?プロジェクトの提示内容に言及。
https://w.bme.jp/38/965/531/XXXX
===================================================
▼中国教育部が脱炭素社会の実現に向けた高等教育人材育成計画を発表
===================================================
中国教育部が脱炭素社会の実現に向けた高等教育の
人材育成計画を発表。高等教育機関が関連業界や
国際社会と連携して技術向上を図る具体策を示した。
https://w.bme.jp/38/965/532/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NIAD-QE 海外高等教育質保証動向ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽バックナンバー
https://www.niad.ac.jp/consolidation/international/publish/merumaga/kokusai_bkno/
▽Twitterにて配信中!
https://twitter.com/NIAD_JPN
配信停止: https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niadqe_kokusai&task=cancel
配信登録: https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niadqe_kokusai&task=regist
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行(お問合せ先)
独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 評価事業部国際課
〒187-8587 東京都小平市学園西町1-29-1
E-Mail: kokusai@niad.ac.jp
https://www.niad.ac.jp/consolidation/international/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━