特別号:【(9/13)令和3年度大学質保証フォーラムの開催について】NIAD-QE海外高等教育質保証動向ニュース
2021/08/20 (Fri) 14:00
このメールは、大学改革支援・学位授与機構からの案内をご希望いただいた方に
送付しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NIAD-QE 海外高等教育質保証動向ニュース
(独)大学改革支援・学位授与機構 評価事業部国際課
https://www.niad.ac.jp/consolidation/international/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===============================
目次
===============================
本日は特別号として、令和3年度大学質保証フォーラムの開催についてご案内をいたします。
=============================================================================
【大学改革支援・学位授与機構】大学質保証フォーラムを9月13日にオンライン開催
=============================================================================
(独)大学改革支援・学位授与機構は、9月13日(月)に令和3年度大学質保証フォーラムを
オンラインで開催します。テーマは「オンライン高等教育の支援と質保証―コロナ時代を越えて」です。
2020年初頭以来の新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、これまでイノベーティブな
高等教育の領域などで成長を見てきた遠隔による高等教育の提供は、世界的に急激かつ
全面的な実践を迫られることとなりました。世界各国の高等教育の質保証機関においては、
感染予防のための応急的な措置としてのオンライン教育と、今回の経験を機に今後定常的な
提供が予想されるオンライン教育に関し、学修者としての学生の権利を保護しその教育を
提供する機関を支援するという観点から、従来とは異なる仕組みや異なる発想を基にした
活動を模索する動きが始まっています。
そこで令和3年度の大学質保証フォーラムは、国内外の有識者を招き、オンライン教育という
切り口から質保証に何が求められるか、何ができるかを議論します。
ご参加は無料で、日英通訳付きとなっております。本フォーラムの詳細および
参加事前登録(必須)の情報は下記のウェブページに掲載していますので、ぜひご覧ください。
参加登録:https://niad-uqaforum2021.com/
機構ウェブサイト:https://www.niad.ac.jp/consolidation/international/forum/
【開催日時】
令和3年9月13日(月)9:30~12:00
【開催方法】
オンライン開催
※参加登録フォームより手続きされた方に、参加用URLをお送りします。
【登壇者】
・Karen TRELOAR 氏
オーストラリア高等教育質・基準機構(TEQSA)Engagement Groupディレクター
・Jamil SALMI 氏
国際高等教育の専門家
ディエゴ・ポルタレス大学高等教育政策名誉教授
・伊藤 敏弘 氏
日本高等教育評価機構 常務理事・事務局長
・工藤 潤 氏
大学基準協会 事務局長
・土屋 俊
大学改革支援・学位授与機構 研究開発部長
【問い合わせ】
令和3年度大学質保証フォーラム運営事務局
(株式会社勁草書房 コミュニケーション事業部内)
03-3814-7112
niad-uqaforum2021@keiso-comm.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NIAD-QE 海外高等教育質保証動向ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバー
[https://www.niad.ac.jp/consolidation/international/publish/merumaga/kokusai_bkno/]
Twitterにて配信中![https://twitter.com/NIAD_JPN]
■ 編集・発行 (お問合せ先)
独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 評価事業部国際課
〒187-8587 東京都小平市学園西町1-29-1
TEL: 042-307-1634
E-Mail: kokusai@niad.ac.jp
-------------------------------------------------------
本案内の配信停止を希望される場合は、お手数ですが、以下のURLから
手続きをお願いいたします。
https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niadqe_kokusai&task=cancel
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
送付しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NIAD-QE 海外高等教育質保証動向ニュース
(独)大学改革支援・学位授与機構 評価事業部国際課
https://www.niad.ac.jp/consolidation/international/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===============================
目次
===============================
本日は特別号として、令和3年度大学質保証フォーラムの開催についてご案内をいたします。
=============================================================================
【大学改革支援・学位授与機構】大学質保証フォーラムを9月13日にオンライン開催
=============================================================================
(独)大学改革支援・学位授与機構は、9月13日(月)に令和3年度大学質保証フォーラムを
オンラインで開催します。テーマは「オンライン高等教育の支援と質保証―コロナ時代を越えて」です。
2020年初頭以来の新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、これまでイノベーティブな
高等教育の領域などで成長を見てきた遠隔による高等教育の提供は、世界的に急激かつ
全面的な実践を迫られることとなりました。世界各国の高等教育の質保証機関においては、
感染予防のための応急的な措置としてのオンライン教育と、今回の経験を機に今後定常的な
提供が予想されるオンライン教育に関し、学修者としての学生の権利を保護しその教育を
提供する機関を支援するという観点から、従来とは異なる仕組みや異なる発想を基にした
活動を模索する動きが始まっています。
そこで令和3年度の大学質保証フォーラムは、国内外の有識者を招き、オンライン教育という
切り口から質保証に何が求められるか、何ができるかを議論します。
ご参加は無料で、日英通訳付きとなっております。本フォーラムの詳細および
参加事前登録(必須)の情報は下記のウェブページに掲載していますので、ぜひご覧ください。
参加登録:https://niad-uqaforum2021.com/
機構ウェブサイト:https://www.niad.ac.jp/consolidation/international/forum/
【開催日時】
令和3年9月13日(月)9:30~12:00
【開催方法】
オンライン開催
※参加登録フォームより手続きされた方に、参加用URLをお送りします。
【登壇者】
・Karen TRELOAR 氏
オーストラリア高等教育質・基準機構(TEQSA)Engagement Groupディレクター
・Jamil SALMI 氏
国際高等教育の専門家
ディエゴ・ポルタレス大学高等教育政策名誉教授
・伊藤 敏弘 氏
日本高等教育評価機構 常務理事・事務局長
・工藤 潤 氏
大学基準協会 事務局長
・土屋 俊
大学改革支援・学位授与機構 研究開発部長
【問い合わせ】
令和3年度大学質保証フォーラム運営事務局
(株式会社勁草書房 コミュニケーション事業部内)
03-3814-7112
niad-uqaforum2021@keiso-comm.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NIAD-QE 海外高等教育質保証動向ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバー
[https://www.niad.ac.jp/consolidation/international/publish/merumaga/kokusai_bkno/]
Twitterにて配信中![https://twitter.com/NIAD_JPN]
■ 編集・発行 (お問合せ先)
独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 評価事業部国際課
〒187-8587 東京都小平市学園西町1-29-1
TEL: 042-307-1634
E-Mail: kokusai@niad.ac.jp
-------------------------------------------------------
本案内の配信停止を希望される場合は、お手数ですが、以下のURLから
手続きをお願いいたします。
https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niadqe_kokusai&task=cancel
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━