バックナンバー

  • 2025/06/25 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.77 (2025/06/25)
  • 2025/06/10 (Tue) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.76(2025/05/28)
  • 2025/04/23 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.75 (2025/04/23)
  • 2025/03/26 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.74 (2025/03/26)
  • 2025/02/26 (Wed) 14:58
    【修正・再送信】年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.73(2025/02/26)
  • 2025/02/26 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.73(2025/02/26)
  • 2025/01/22 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.72(2025/1/22)
  • 2024/12/25 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.71(2024/12/25)
  • 2024/11/27 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.70(2024/11/27)
  • 2024/10/23 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.69(2024/10/23)
  • 2024/09/25 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.68(2024/9/25)
  • 2024/08/28 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.67(2024/8/28)
  • 2024/07/24 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.66(2024/7/24)
  • 2024/06/26 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.65(2024/6/26)
  • 2024/05/22 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.64(2024/5/22)
  • 2024/04/24 (Wed) 11:03
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.63(2024/4/24) 追送
  • 2024/04/24 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.63(2024/4/24)
  • 2024/03/27 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.62(2004/03/27)
  • 2024/03/01 (Fri) 13:55
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン 号外(2024/03/01)
  • 2024/02/28 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.61(2024/2/28)
  • 2024/01/24 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.60(2024/01/24)
  • 2023/12/27 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.59(2023/12/27)
  • 2023/11/29 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.58(2023/1129)
  • 2023/10/25 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.57(2022/10/25)
  • 2023/09/27 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.56(2023/09/27)
  • 2023/08/23 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.55(2023/08/23)
  • 2023/08/10 (Thu) 15:39
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン 号外(2023/810)
  • 2023/07/26 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.54(2023/726)
  • 2023/06/28 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.53(2023/6/28)
  • 2023/05/24 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.52(2023/5/24)
  • 2023/04/26 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.51(20232/4/26)
  • 2023/03/22 (Wed) 11:07
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.50(2023/03/22)
  • 2023/02/22 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.49(2023/02/22)
  • 2023/01/25 (Wed) 11:05
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.48(2023/01/25)
  • 2022/12/28 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.47(2022/12/28)
  • 2022/11/23 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.46(2022/11/23)
  • 2022/11/02 (Wed) 15:16
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン 号外(2022/11/07)
  • 2022/10/26 (Wed) 11:10
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.45(2022/10/26)
  • 2022/09/28 (Wed) 13:38
    <修正・再送付>年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.44(2022/09/28)
  • 2022/09/28 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.44(2022/9/28)
  • 2022/08/24 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.43(2022/08/24)
  • 2022/07/27 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.42(2022/07/27)
  • 2022/06/22 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.41(2022/06/22)
  • 2022/05/25 (Wed) 11:03
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.40(2022/5/25)
  • 2022/04/27 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.39(2022/4/27)
  • 2022/03/23 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.38(2022/3/23)
  • 2022/02/23 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.37(2022/2/23)
  • 2022/01/26 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.36(2022/1/26)
  • 2021/12/22 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.35(2021/12/22)
  • 2021/11/24 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.34(2021/11/24)
  • 2021/10/27 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.33(2021/10/27)
  • 2021/09/29 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.32(2021/9/29)
  • 2021/08/25 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.31(2021/8/25)
  • 2021/07/28 (Wed) 11:25
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.30(2021/7/28)
  • 2021/06/23 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.29(2021/6/23)
  • 2021/05/26 (Wed) 11:13
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.28(2021/5/25)
  • 2021/04/28 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.27(2021/4/28)
  • 2021/03/24 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.26(2021/3/23)
  • 2021/02/24 (Wed) 12:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.25(2021/2/24)
  • 2021/01/27 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.24(2021/1/27)
  • 2020/12/23 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.23(2020/12/23)
  • 2020/11/25 (Wed) 11:45
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.22(2020/11/25)
  • 2020/10/28 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.21(2020/10/28)
  • 2020/10/12 (Mon) 17:57
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン 号外(2020/10/12)
  • 2020/09/25 (Fri) 13:17
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.20(2020/09/25)
  • 2020/08/26 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.19(2020/08/25)
  • 2020/07/22 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.18(2020/07/22)
  • 2020/06/24 (Wed) 10:30
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.17(2020/06/24)
  • 2020/05/27 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.16(2020/05/27)
  • 2020/04/22 (Wed) 14:47
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.15(2020/04/22)
  • 2020/03/25 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.14(2020/03/25)
  • 2020/02/26 (Wed) 10:19
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.13(2020/02/26)
  • 2020/01/22 (Wed) 11:14
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.12(2020/01/22)
  • 2019/12/25 (Wed) 10:13
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.11(2019/12/25)
  • 2019/11/29 (Fri) 10:26
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン 号外(2019/11/29)
  • 2019/11/20 (Wed) 11:22
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.10(2019/11/20)
  • 2019/11/13 (Wed) 12:03
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン 号外(2019/11/13))
  • 2019/10/23 (Wed) 11:40
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.9(2019/10/23))
  • 2019/09/25 (Wed) 11:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.8(2019/9/25)
  • 2019/08/21 (Wed) 10:33
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.7(2019/8/21)
  • 2019/07/25 (Thu) 10:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.6 <特別号>(2019/7/25)
  • 2019/07/24 (Wed) 10:00
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.5(2019/7/24)
  • 2019/06/26 (Wed) 10:30
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.4(2019/6/26)
  • 2019/05/22 (Wed) 10:09
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.3(2019/5/22)
  • 2019/04/24 (Wed) 10:49
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.2(2019/4/25)
  • 2019/03/26 (Tue) 10:24
    年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.1(2019/3/27)

年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.77 (2025/06/25)

2025/06/25 (Wed) 11:00
年総研メルマガ
No.77 (2025/06/25)

ご愛読、誠にありがとうございます。
本メールマガジンは、これまで年金シニアプラン総合研究機構とご縁のあった皆様にご送付させていただきました。
ご不要の際は、どうかご海容下さるようお願い申し上げます。
ご購読を直ちに中止なさる場合は、誠に恐縮ですが、下記のURLからお手続き下さるよう伏してお願いいたします。
https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=nensoken&task=cancel

目次

1.年金シニアプラン総合研究機構の動き(2025/05/28~06/24)
  (1) 「年金FAQs」の更新
  (2) 年金調査研究レポートの公開
  (3) 第10回ユース年金学会の開催予告

2.年金ライフプランセミナー:
 2025年度年金ライフプランセミナーの参加受付中です。


-------------------------------------------------------------------------------------------

1.年金シニアプラン総合研究機構の動き(2025/05/28~06/24)

(1) 「年金FAQs」の更新(2025/05/28)
・年金に関するよくある質問に簡潔にお答えする「年金FAQs」の内容を令和7年5月現在の情報に更新しました
 URL:https://www.nensoken.or.jp/faqs/
 PDF:https://www.nensoken.or.jp/wp-content/uploads/faqs.pdf


(2) 年金調査研究レポート「資産運用立国へ向けて広く参考にされるべき年金基金の資産運用 ~学校法人等へのポートフォリオ運用の拡がりを踏まえて~」(村上正人)を公開しました(2025/06/10)
 PDF:https://www.nensoken.or.jp/wp-content/uploads/rr_r07_01.pdf

【要旨】
 2024 年 8 月にアセットオーナー・プリンシプルが公表されて以来、その受け入れ表明を行ったのは、従来から機関投資家として注目されてきた年金基金や保険会社等に止まらず、国立大学法人・学校法人等にも及んでいる。しかしながら、学校法人等のWEBサイトから見えてくるのは、その資産運用は緒についたばかりのところが大半であろうということである。具体的にポートフォリオの内容やディスクロジャー等を充実させていくのは、これからの大きな課題と言ってよいだろう。
 その課題に取り組んでいく際、今日までの年金基金の運用が大いに参考になるものと思われる。なぜなら、有価証券中心のポートフォリオ運用に関して 40年以上の歴史を持ち、受託者責任についての理解の下にポートフォリオ運用の質を深化させてきたからである。年金運用の分野では、先行していた欧米の年金基金の運用を睨みつつ、現代投資理論を取り入れて、組織的な意思決定プロセスも整備され、資金の性格やリスク許容度に見合った分散投資が実践されている。そして、様々な市場の局面を乗り越えてきた蓄積がそこにはある。
 もうひとつ、海外の先進的な大学の寄贈基金も参考になるところがあるかも知れない。ただし、一足飛びにそのポートフォリオを真似てもリスクは大きいだろう。むしろ、ミッション・ドリブンで専門性や合理性を徹底的に重視する姿勢などから、運営スキームについて学ぶところが大きいと思われる。
 資産運用立国に向けて、アセットオーナーを自認する法人等が拡がり、より多くの組織の資金が効率運用に向かうことは、当プリンシプルの制定の意図に合致していると考える。これに取り組む法人等においては、まずは経営の姿勢や組織の戦略上の位置付けが重要であり、合理的な意思決定プロセスを有し、プロフェッショナルの知見を活用できること等が鍵となる。ただし、運用成果の良し悪しは、結局のところは経済全体の生産性や効率性と大いに関係しているため、当プリンシプルの活用の拡がりがその検討にも活かされることが期待される。


(3) 第10回ユース年金学会の開催予告
・当機構と日本年金学会、慶應義塾大学経済学部ファイナンシャル・ジェロントロジー研究センター、厚生労働省の4者が共催する大学学部学生の年金研究発表会「第10回ユース年金学会」を本年11月29日(土)に開催いたします。大学でゼミをお持ちの先生方、大学生の皆様にぜひご予定いただけますようお願い申し上げます。
 リンク:https://www.nensoken.or.jp/wp-content/uploads/2025_youthyokoku.pdf


2. 年金ライフプランセミナー

・2025年度(令和7年度)の年金ライフプランセミナー【当機構主催】について開催日時や開催方法が決定いたしました。全国どこからでもご参加いただけるリアルタイムのオンラインセミナー(見逃し配信つき)です。
 https://www.nensoken.or.jp/seminar_forum/lifeplan/

・独自のライフプランセミナー実施をお考えの企業様、年金基金様のサポートも行っています。自主開催のセミナーについてもお気軽にご相談ください。内容についてはリンク先のパンフレットでご確認いただけます。お申込みお待ちしております。
 https://www.nensoken.or.jp/wp-content/uploads/2025plppamphlet.pdf


◆講読の中止
  本メールマガジンの受信解除は下記URLからお手続きいただきますようお願い申し上げます。
 https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=nensoken&task=cancel

◆メールマガジンの宛先変更は、ご登録いただいている旧メールアドレスの配信を解除して、新メールアドレスの新規登録を行ってください。

◆ このメールマガジンは送信専用ですので、返信はお受けできません。

◆最新情報はX(旧Twitter)で発信中です。ぜひ、ご登録下さるようお願い申し上げます。
 https://x.com/nensoken

…………………………………………………………………………………………
年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン

 公益財団法人 年金シニアプラン総合研究機構
 〒108-0074 港区高輪1丁目3-13 NBF高輪ビル4F
 TEL 03-5793-9411
 URL https://www.nensoken.or.jp/
 お問い合わせ https://www.nensoken.or.jp/contact/
…………………………………………………………………………………………