年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン No.22(2020/11/25)
2020/11/25 (Wed) 11:45
年総研メルマガ
No.21 (2020/11/25)
ご愛読、誠にありがとうございます。
本メールマガジンは、これまで年金シニアプラン総合研究機構とご縁のある皆様にご送付させていただきました。
ご不要の際はどうかご海容下さるようお願い申し上げます。
ご購読を直ちに中止なさる場合は、誠に恐縮ですが、下記のURLからお手続き下さるよう伏してお願いいたします。
https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=nensoken&task=cancel
目次
1.年金シニアプラン総合研究機構の動き(2020/10/28~11/24)
(1) スチュワードシップ・セミナー 「スチュワードシップ再改訂と年金資金の役割」開催案内
(2) 大学生による年金についての研究発表会「第5回ユース年金学会」開催案内
(3) 「令和2年度 山口新一郎賞授賞式 記念フォーラム 今日の年金研究の諸問題」講演資料を掲載
(4) 審議会資料および報告書・審議会答申等を更新
2.年金ライフプランセミナー:参加申込みのお願い
3.スタッフ紹介 (17) 岡村 なな子(総務企画部)
-------------------------------------------------------------------------------------------
1.年金シニアプラン総合研究機構の動き(2020/10/28~11/24)
(1)スチュワードシップ・セミナー 「スチュワードシップ再改訂と年金資金の役割」(日本取引所グループ・ICJ(共催))のご案内(2020/10/27)
https://www.nensoken.or.jp/seminar_forum/forum/#seminar11741
開催日時:2020年12月3日(木) 13:30~(開場13:00)
主催:年金シニアプラン総合研究機構・日本取引所グループ・ICJ(共催)
後援:金融庁
運営協力:ジャパン・スチュワードシップ・イニシアティブ
(開催概要)
13:30 開会
応援メッセージ 古澤 知之(金融庁企画市場局長(※古澤局長は録画でのご登壇です))
13:35 開会挨拶 吉野 隆之(年金シニアプラン総合研究機構専務理事)
第1部 「スチュワードシップ・コード再改訂と機関投資家」
13:40 基調講演「スチュワードシップ・コード再改訂の経緯と狙い」
浜田 宰(金融庁企画市場局企業開示課 企業統治改革推進管理官)
14:10 特別講演「企業年金とスチュワードシップ・コード」
若松 彰(厚生労働省年金局企業年金・個人年金課 企業年金資産運用専門官)
14:30 記念講演「ダブルコードの進展と社会の活性化
-精緻で深部にわたる開示とエンゲージメントの進展」
北川 哲雄(ジャパン・スチュワードシップ・イニシアティブ代表
青山学院大学名誉教授 東京都立大学特任教授)
第2部 「スチュワードシップ活動の実効的な推進に向けて」
15:10 課題提起「スマートフォーマットと年金のスチュワードシップ活動」
小野塚 惠美(カタリスト投資顧問取締役副社長COO
ジャパン・スチュワードシップ・イニシアティブ運営委員長)
15:30 パネルディスカション
○パネリスト:
新井邦宗(野村総合研究所財務部資金課長)
石井博子(第一生命保険責任投資推進部長)
寺沢 徹(アセットマネジメントOne責任投資グループ長)
三橋和之(三菱UFJ信託銀行資産運用部副部長兼フェロー)
矢部 信(年金シニアプラン総合研究機構特任研究員)
○モデレーター:木村祐基(スチュワードシップ研究会代表理事)
17:00 閉会挨拶 松尾琢己(日本取引所グループ 総合企画部企画統括役)
【ウェビナー参加申込はこちらから】
http://www.icj.co.jp/jsi/
【お問い合わせ】
公益財団法人 年金シニアプラン総合研究機構 03-5793-9411
(2)大学生による年金についての研究発表会「第5回ユース年金学会」開催のご案内(11月28日ZOOMによるウェビナー形式)(2020/11/06)
http://www.pension-academy.jp/youth/index.html
開催日時:2020年11月28日(土) 12:50~(ZOOM入室開始)
(開催概要)
当日のスケジュール ※中途入退室は問題ありません
12:50~ ZOOM入室開始
13:00~13:05 開会のあいさつ
13:05~13:45 発表1 中尾ゼミ(愛知県立大学社会福祉学科/指導:中尾友紀准教授)
「皆年金体制でなぜ無年金者が存在するのか」
13:45~14:25 発表2 駒村康平研究会年金班(慶應義塾大学経済学部/指導:駒村康平教授)
「GPIFのESG投資及びガバナンスに関する問題提起」
14:25~14:35 (休憩)
14:35~15:15 発表3 白石浩介ゼミ(拓殖大学/指導:白石浩介教授)
「所得税・住民税の負担と租税支出」
15:15~15:55 発表4 永瀬ゼミ(お茶の水女子大学生活科学部/指導:永瀬伸子教授)
「Withコロナ社会における生活で生まれた課題の明確化 -ICTが生活に寄与する可能性の観点から」
15:55~16:05 (休憩)
16:05~16:35 意見交換会(厚生労働省担当官と各チーム代表による)
16:35~16:55 講評
16:55~17:00 閉会のあいさつ
【参加(視聴)申込】
どなたでもご参加いただけます(参加費無料)
参加ご希望の方は、下記リンク先の登録フォームから必要事項をご連絡ください。ZOOM社のウェビナー登録フォームに移動します。
参加申込みフォーム ※11月27日(金)まで
※参加される方それぞれ登録が必要です。
【お問い合わせ】
公益財団法人 年金シニアプラン総合研究機構 03-5793-9411
E-mail: info@pension-academy.jp
(3) 年金シニアプランフォーラム「令和2年度 山口新一郎賞授賞式 記念フォーラム 今日の年金研究の諸問題」(11月12日 ハイブリッド開催)の講演資料を掲載しました(2020/11/09)
https://www.nensoken.or.jp/news/20201112forum
去る11月12日(木) 令和2年度山口新一郎賞授賞式・年金シニアプランフォーラム「今日の年金研究の諸問題」は、初のハイブリッド方式により開催し、会場・ウェビナーあわせて200人を超える方々の参加をいただいて、盛況のうちに終了いたしました。
山口新一郎賞特別賞を授賞された丸山桂教授にあらためてお祝いを申し上げますとともに、ご登壇いただいた中尾准教授、武藤参事官と、参加いただいた皆様に感謝いたします。
当日は、初めての会場、初めてのウェビナーとのハイブリッド開催ということで、一部に十分な環境を構築できなかった点がありました。今後ともこれらを改善しながら、さらに有意義なフォーラムを企画していきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
山口新一郎賞授賞式・年金シニアプランフォーラム「今日の年金研究の諸問題」
令和2年度 山口新一郎賞授賞式
山口新一郎賞特別賞
受賞者 丸山 桂(上智大学総合人間科学部教授)
講 評 山崎泰彦(山口賞選定委員会委員長)
記念フォーラム「今日の年金研究の諸問題」
座長:高山憲之(年金シニアプラン総合研究機構理事長)
1 丸山 桂(上智大学総合人間科学部教授)
記念講演「パネルデータ分析による年金政策研究の重要性」
☆令和2年度山口新一郎賞特別賞受賞者による記念講演
記念講演資料(pdf: 516KB)
2 中尾友紀(愛知県立大学教育福祉学部准教授)
講演「年金研究におけるオーラルヒストリーの意義」
講演資料(pdf: 585KB)
3 武藤憲真(厚生労働省政策統括官付参事官)
講演「社会保障/年金政策におけるEBPM の重要性」
講演資料(pdf: 3MB)
(4)第13回~第16回の企業年金・個人年金部会、第3回の政府税制調査会の資料、金融審議会市場ワーキンググループの報告書を掲載いたしました(2020/11/17)
・審議会資料:https://www.nensoken.or.jp/a-la-carte/data/data-council/
○企業年金・個人年金部会(第16回)(2020/10/14)
議事次第
資料1
資料2
資料3
資料4
参考資料1
参考資料2
参考資料3
○企業年金・個人年金部会(第15回)(2020/09/30)
議事次第
資料1
資料2
資料3
参考資料1
参考資料2
参考資料3
○企業年金・個人年金部会(第14回)(2020/08/26)
議事次第
資料1
資料2
資料3
資料3(参考)
資料4
参考資料1
参考資料2
参考資料3
参考資料4
○企業年金・個人年金部会(第13回)(2020/08/20)
議事次第
資料1
資料2
資料3
参考資料1
参考資料2
参考資料3
参考資料4
○政府税制調査会(第3回)(2020/10/22)
次第
資料2
資料3
資料6
・報告書・審議会答申等:https://www.nensoken.or.jp/a-la-carte/data/data-report/
○金融審議会市場WG(2020/08/05)
報告書-顧客本位の業務運営の進展に向けて-(概要)
報告書-顧客本位の業務運営の進展に向けて-
2. 年金ライフプランセミナー
■お知らせ
本年12月11日(金)開催予定の年金ライフプラン事務局・講師養成セミナーについては、「コロナ禍におけるライフプランセミナー」と題して、年金基金における取り組み事例等をご紹介いたします。
https://www.nensoken.or.jp/seminar_forum/lifeplan/teacher/
■2020年 年金ライフプランセミナー(日帰りコース)は、現在参加申し込み受付中です。
当機構のライフプランセミナーは、新型コロナウイルス(COVID-19)感染予防の対策を講じたうえで実施いたします。
https://www.nensoken.or.jp/seminar_forum/lifeplan/
■年金シニアプラン総合研究機構が主催するセミナーのほか、企業様や年金基金様が、自社の社員や加入者・受給者のために開催するライフプラン・退職セミナーの開催支援を行っております。
退職後の「健康・生きがい・お金」のことや、年金についての実践的知識を学び、長期家計プランを実際に作成するセミナーの開催を企画・講師の派遣・実施の各段階でサポートいたします。
ご関心がありましたら是非お問い合わせください。事務局向けセミナー等も実施予定です。
https://www.nensoken.or.jp/wp-content/uploads/plp_nensoken.pdf
3.スタッフ紹介
(17) 岡村 なな子(総務企画部)
■担当業務
年金ライフプランセミナーと日本年金学会の事務局を主に担当しています。
■当機構への入職について
機構にお世話になって12年になります。当初は派遣社員として伺い、その後、職員に採用されました。実のところこれほど長く勤めることになるとは夢にも思っておりませんでした。ご縁とやりがいを与えていただいていることに感謝しています。
■仕事について
年金学会の事務局を担当して11年、ライフプランセミナーの講師を担当するようになって9年になります。今回改めて確認していつの間にか年数を重ねていることに自分でも驚きました。どちらも自分なりに工夫を凝らすことができる仕事で、有り難くも精進する日々です。
■趣味
ここ6~7年ほどゴルフにはまっています。100切りしたいと言い始めて早2年。なかなか上手くならないところが飽きない秘訣かもしれません。
もう一つの趣味は歌舞伎鑑賞です。観劇歴は10年ほどですのでまだまだ“ニワカ”の域ですが、何とか詞章を味わえる程度にはなってきました。
最も好きな俳優は中村吉右衛門丈です。熊谷陣屋で子を失った熊谷の悲嘆、大物浦の碇知盛の凄絶、名月八幡祭の新助の感電するほどの狂気、一條大蔵譚の大蔵卿のほとんど無垢とも見える無邪気…。
心に残る名演は数あれど、中でも印象が強いのが勧進帳の弁慶と俊寛です。勧進帳の幕切れ、飛び六方(大きな身振り手振りを交えて走る歌舞伎独特の型)の直前、覚悟を肚の底に落とし込むように息を吸った弁慶に観客の呼吸も同調して衣擦れひとつ聞こえないほど静まり返った歌舞伎座にはゾクゾクしました。
俊寛は吉右衛門丈を本格的に好きになった演目です。吉右衛門丈の俊寛を3度観劇しましたが毎回印象が違うのに驚きます。歌舞伎座こけら落としの時は諦念と受容の先に訪れる救済を強く感じたのに対し、2013年は腸が千切れるような絶望と哀切、今年2020年は様々な感情を通り抜けた先に到達した無心、しかし決して無色透明ではないなんとも複雑な表情に心を揺さぶられました。大好きな俳優です。
歌舞伎なんて、とお思いの方にも一度はぜひ劇場でご覧になっていただければと思っています。
◆講読の中止
本メールマガジンの受信解除は下記URLからお手続きいただきますようお願い申し上げます。
https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=nensoken&task=cancel
◆メールマガジンの宛先変更は、ご登録いただいている旧メールアドレスの配信を解除して、新メールアドレスの新規登録を行ってください。
◆ このメールマガジンは送信専用ですので、返信はお受けできません。
◆最新情報はTwitterで発信中です。ぜひ、ご登録下さるようお願い申し上げます。
https://twitter.com/nensoken
…………………………………………………………………………………………
年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン
公益財団法人 年金シニアプラン総合研究機構
〒108-0074 港区高輪1丁目3-13 NBF高輪ビル4F
TEL 03-5793-9411
URL https://www.nensoken.or.jp/
お問い合わせ https://www.nensoken.or.jp/contact/
…………………………………………………………………………………………
No.21 (2020/11/25)
ご愛読、誠にありがとうございます。
本メールマガジンは、これまで年金シニアプラン総合研究機構とご縁のある皆様にご送付させていただきました。
ご不要の際はどうかご海容下さるようお願い申し上げます。
ご購読を直ちに中止なさる場合は、誠に恐縮ですが、下記のURLからお手続き下さるよう伏してお願いいたします。
https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=nensoken&task=cancel
目次
1.年金シニアプラン総合研究機構の動き(2020/10/28~11/24)
(1) スチュワードシップ・セミナー 「スチュワードシップ再改訂と年金資金の役割」開催案内
(2) 大学生による年金についての研究発表会「第5回ユース年金学会」開催案内
(3) 「令和2年度 山口新一郎賞授賞式 記念フォーラム 今日の年金研究の諸問題」講演資料を掲載
(4) 審議会資料および報告書・審議会答申等を更新
2.年金ライフプランセミナー:参加申込みのお願い
3.スタッフ紹介 (17) 岡村 なな子(総務企画部)
-------------------------------------------------------------------------------------------
1.年金シニアプラン総合研究機構の動き(2020/10/28~11/24)
(1)スチュワードシップ・セミナー 「スチュワードシップ再改訂と年金資金の役割」(日本取引所グループ・ICJ(共催))のご案内(2020/10/27)
https://www.nensoken.or.jp/seminar_forum/forum/#seminar11741
開催日時:2020年12月3日(木) 13:30~(開場13:00)
主催:年金シニアプラン総合研究機構・日本取引所グループ・ICJ(共催)
後援:金融庁
運営協力:ジャパン・スチュワードシップ・イニシアティブ
(開催概要)
13:30 開会
応援メッセージ 古澤 知之(金融庁企画市場局長(※古澤局長は録画でのご登壇です))
13:35 開会挨拶 吉野 隆之(年金シニアプラン総合研究機構専務理事)
第1部 「スチュワードシップ・コード再改訂と機関投資家」
13:40 基調講演「スチュワードシップ・コード再改訂の経緯と狙い」
浜田 宰(金融庁企画市場局企業開示課 企業統治改革推進管理官)
14:10 特別講演「企業年金とスチュワードシップ・コード」
若松 彰(厚生労働省年金局企業年金・個人年金課 企業年金資産運用専門官)
14:30 記念講演「ダブルコードの進展と社会の活性化
-精緻で深部にわたる開示とエンゲージメントの進展」
北川 哲雄(ジャパン・スチュワードシップ・イニシアティブ代表
青山学院大学名誉教授 東京都立大学特任教授)
第2部 「スチュワードシップ活動の実効的な推進に向けて」
15:10 課題提起「スマートフォーマットと年金のスチュワードシップ活動」
小野塚 惠美(カタリスト投資顧問取締役副社長COO
ジャパン・スチュワードシップ・イニシアティブ運営委員長)
15:30 パネルディスカション
○パネリスト:
新井邦宗(野村総合研究所財務部資金課長)
石井博子(第一生命保険責任投資推進部長)
寺沢 徹(アセットマネジメントOne責任投資グループ長)
三橋和之(三菱UFJ信託銀行資産運用部副部長兼フェロー)
矢部 信(年金シニアプラン総合研究機構特任研究員)
○モデレーター:木村祐基(スチュワードシップ研究会代表理事)
17:00 閉会挨拶 松尾琢己(日本取引所グループ 総合企画部企画統括役)
【ウェビナー参加申込はこちらから】
http://www.icj.co.jp/jsi/
【お問い合わせ】
公益財団法人 年金シニアプラン総合研究機構 03-5793-9411
(2)大学生による年金についての研究発表会「第5回ユース年金学会」開催のご案内(11月28日ZOOMによるウェビナー形式)(2020/11/06)
http://www.pension-academy.jp/youth/index.html
開催日時:2020年11月28日(土) 12:50~(ZOOM入室開始)
(開催概要)
当日のスケジュール ※中途入退室は問題ありません
12:50~ ZOOM入室開始
13:00~13:05 開会のあいさつ
13:05~13:45 発表1 中尾ゼミ(愛知県立大学社会福祉学科/指導:中尾友紀准教授)
「皆年金体制でなぜ無年金者が存在するのか」
13:45~14:25 発表2 駒村康平研究会年金班(慶應義塾大学経済学部/指導:駒村康平教授)
「GPIFのESG投資及びガバナンスに関する問題提起」
14:25~14:35 (休憩)
14:35~15:15 発表3 白石浩介ゼミ(拓殖大学/指導:白石浩介教授)
「所得税・住民税の負担と租税支出」
15:15~15:55 発表4 永瀬ゼミ(お茶の水女子大学生活科学部/指導:永瀬伸子教授)
「Withコロナ社会における生活で生まれた課題の明確化 -ICTが生活に寄与する可能性の観点から」
15:55~16:05 (休憩)
16:05~16:35 意見交換会(厚生労働省担当官と各チーム代表による)
16:35~16:55 講評
16:55~17:00 閉会のあいさつ
【参加(視聴)申込】
どなたでもご参加いただけます(参加費無料)
参加ご希望の方は、下記リンク先の登録フォームから必要事項をご連絡ください。ZOOM社のウェビナー登録フォームに移動します。
参加申込みフォーム ※11月27日(金)まで
※参加される方それぞれ登録が必要です。
【お問い合わせ】
公益財団法人 年金シニアプラン総合研究機構 03-5793-9411
E-mail: info@pension-academy.jp
(3) 年金シニアプランフォーラム「令和2年度 山口新一郎賞授賞式 記念フォーラム 今日の年金研究の諸問題」(11月12日 ハイブリッド開催)の講演資料を掲載しました(2020/11/09)
https://www.nensoken.or.jp/news/20201112forum
去る11月12日(木) 令和2年度山口新一郎賞授賞式・年金シニアプランフォーラム「今日の年金研究の諸問題」は、初のハイブリッド方式により開催し、会場・ウェビナーあわせて200人を超える方々の参加をいただいて、盛況のうちに終了いたしました。
山口新一郎賞特別賞を授賞された丸山桂教授にあらためてお祝いを申し上げますとともに、ご登壇いただいた中尾准教授、武藤参事官と、参加いただいた皆様に感謝いたします。
当日は、初めての会場、初めてのウェビナーとのハイブリッド開催ということで、一部に十分な環境を構築できなかった点がありました。今後ともこれらを改善しながら、さらに有意義なフォーラムを企画していきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
山口新一郎賞授賞式・年金シニアプランフォーラム「今日の年金研究の諸問題」
令和2年度 山口新一郎賞授賞式
山口新一郎賞特別賞
受賞者 丸山 桂(上智大学総合人間科学部教授)
講 評 山崎泰彦(山口賞選定委員会委員長)
記念フォーラム「今日の年金研究の諸問題」
座長:高山憲之(年金シニアプラン総合研究機構理事長)
1 丸山 桂(上智大学総合人間科学部教授)
記念講演「パネルデータ分析による年金政策研究の重要性」
☆令和2年度山口新一郎賞特別賞受賞者による記念講演
記念講演資料(pdf: 516KB)
2 中尾友紀(愛知県立大学教育福祉学部准教授)
講演「年金研究におけるオーラルヒストリーの意義」
講演資料(pdf: 585KB)
3 武藤憲真(厚生労働省政策統括官付参事官)
講演「社会保障/年金政策におけるEBPM の重要性」
講演資料(pdf: 3MB)
(4)第13回~第16回の企業年金・個人年金部会、第3回の政府税制調査会の資料、金融審議会市場ワーキンググループの報告書を掲載いたしました(2020/11/17)
・審議会資料:https://www.nensoken.or.jp/a-la-carte/data/data-council/
○企業年金・個人年金部会(第16回)(2020/10/14)
議事次第
資料1
資料2
資料3
資料4
参考資料1
参考資料2
参考資料3
○企業年金・個人年金部会(第15回)(2020/09/30)
議事次第
資料1
資料2
資料3
参考資料1
参考資料2
参考資料3
○企業年金・個人年金部会(第14回)(2020/08/26)
議事次第
資料1
資料2
資料3
資料3(参考)
資料4
参考資料1
参考資料2
参考資料3
参考資料4
○企業年金・個人年金部会(第13回)(2020/08/20)
議事次第
資料1
資料2
資料3
参考資料1
参考資料2
参考資料3
参考資料4
○政府税制調査会(第3回)(2020/10/22)
次第
資料2
資料3
資料6
・報告書・審議会答申等:https://www.nensoken.or.jp/a-la-carte/data/data-report/
○金融審議会市場WG(2020/08/05)
報告書-顧客本位の業務運営の進展に向けて-(概要)
報告書-顧客本位の業務運営の進展に向けて-
2. 年金ライフプランセミナー
■お知らせ
本年12月11日(金)開催予定の年金ライフプラン事務局・講師養成セミナーについては、「コロナ禍におけるライフプランセミナー」と題して、年金基金における取り組み事例等をご紹介いたします。
https://www.nensoken.or.jp/seminar_forum/lifeplan/teacher/
■2020年 年金ライフプランセミナー(日帰りコース)は、現在参加申し込み受付中です。
当機構のライフプランセミナーは、新型コロナウイルス(COVID-19)感染予防の対策を講じたうえで実施いたします。
https://www.nensoken.or.jp/seminar_forum/lifeplan/
■年金シニアプラン総合研究機構が主催するセミナーのほか、企業様や年金基金様が、自社の社員や加入者・受給者のために開催するライフプラン・退職セミナーの開催支援を行っております。
退職後の「健康・生きがい・お金」のことや、年金についての実践的知識を学び、長期家計プランを実際に作成するセミナーの開催を企画・講師の派遣・実施の各段階でサポートいたします。
ご関心がありましたら是非お問い合わせください。事務局向けセミナー等も実施予定です。
https://www.nensoken.or.jp/wp-content/uploads/plp_nensoken.pdf
3.スタッフ紹介
(17) 岡村 なな子(総務企画部)
■担当業務
年金ライフプランセミナーと日本年金学会の事務局を主に担当しています。
■当機構への入職について
機構にお世話になって12年になります。当初は派遣社員として伺い、その後、職員に採用されました。実のところこれほど長く勤めることになるとは夢にも思っておりませんでした。ご縁とやりがいを与えていただいていることに感謝しています。
■仕事について
年金学会の事務局を担当して11年、ライフプランセミナーの講師を担当するようになって9年になります。今回改めて確認していつの間にか年数を重ねていることに自分でも驚きました。どちらも自分なりに工夫を凝らすことができる仕事で、有り難くも精進する日々です。
■趣味
ここ6~7年ほどゴルフにはまっています。100切りしたいと言い始めて早2年。なかなか上手くならないところが飽きない秘訣かもしれません。
もう一つの趣味は歌舞伎鑑賞です。観劇歴は10年ほどですのでまだまだ“ニワカ”の域ですが、何とか詞章を味わえる程度にはなってきました。
最も好きな俳優は中村吉右衛門丈です。熊谷陣屋で子を失った熊谷の悲嘆、大物浦の碇知盛の凄絶、名月八幡祭の新助の感電するほどの狂気、一條大蔵譚の大蔵卿のほとんど無垢とも見える無邪気…。
心に残る名演は数あれど、中でも印象が強いのが勧進帳の弁慶と俊寛です。勧進帳の幕切れ、飛び六方(大きな身振り手振りを交えて走る歌舞伎独特の型)の直前、覚悟を肚の底に落とし込むように息を吸った弁慶に観客の呼吸も同調して衣擦れひとつ聞こえないほど静まり返った歌舞伎座にはゾクゾクしました。
俊寛は吉右衛門丈を本格的に好きになった演目です。吉右衛門丈の俊寛を3度観劇しましたが毎回印象が違うのに驚きます。歌舞伎座こけら落としの時は諦念と受容の先に訪れる救済を強く感じたのに対し、2013年は腸が千切れるような絶望と哀切、今年2020年は様々な感情を通り抜けた先に到達した無心、しかし決して無色透明ではないなんとも複雑な表情に心を揺さぶられました。大好きな俳優です。
歌舞伎なんて、とお思いの方にも一度はぜひ劇場でご覧になっていただければと思っています。
◆講読の中止
本メールマガジンの受信解除は下記URLからお手続きいただきますようお願い申し上げます。
https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=nensoken&task=cancel
◆メールマガジンの宛先変更は、ご登録いただいている旧メールアドレスの配信を解除して、新メールアドレスの新規登録を行ってください。
◆ このメールマガジンは送信専用ですので、返信はお受けできません。
◆最新情報はTwitterで発信中です。ぜひ、ご登録下さるようお願い申し上げます。
https://twitter.com/nensoken
…………………………………………………………………………………………
年金シニアプラン総合研究機構メールマガジン
公益財団法人 年金シニアプラン総合研究機構
〒108-0074 港区高輪1丁目3-13 NBF高輪ビル4F
TEL 03-5793-9411
URL https://www.nensoken.or.jp/
お問い合わせ https://www.nensoken.or.jp/contact/
…………………………………………………………………………………………