(ちくさ病院からのお知らせ) 当院における摂食嚥下障害治療のご案内
2024/04/15 (Mon) 07:50
(ちくさ病院からのお知らせ) 当院における摂食嚥下障害治療のご案内
日頃はちくさ病院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて近年、高齢社会の到来とともに高齢者の摂食・嚥下障害が増えており、急性期病院に入院した後、経鼻胃管栄養やPICCカテーテルと呼ばれる経管栄養法で施設にお帰りになられる患者様が急増しており、このような経管栄養は以下のような問題があります。
経鼻胃管栄養
・患者様が自己抜去してしまうトラブルが多い
・そのためにミトン装着などの抑制が必要になることがある
・自己抜去してしまうと病院へお連れするか、医師の往診で再挿入する必要がある
PICCによる中心静脈栄養
・刺入部からの感染症リスクがある
・感染をさけるため、消毒処置や入浴などで気をつかう
・感染で発熱などすると病院に再入院する必要がある
上記のような栄養方法が長期化する場合、ちくさ病院では胃ろうもしくはCVポートの作成をお勧めいたしております。
急性期病院では診療報酬などの関係上、高齢者の長期入院を避けるため、胃ろうやCVポートの作成を断るケースが増えています。
このようなケースでお困りの場合は当院にて胃ろうもしくはCVポートを10日間から2週間の入院期間で作成いたします。
そのような患者様がいらっしゃいましたら是非ご紹介ください。
何卒よろしくお願いいたします。
ご連絡先(担当者) ちくさ病院連携室 吉森、林
TEL:052-784-5852
ちくさ病院在宅医療ホームページ
https://w.bme.jp/38/3135/5459/XXXX
在宅医療相談窓口 在宅医療のご相談は下記のエリア相談員までご連絡ください
大塚相談員 TEL:080-4897-4613
担当エリア:緑区・東区・昭和区・西区・中川区
佐藤相談員TEL:080-4897-4673
担当エリア:熱田区・港区・中村区・名東区・北区
渡邉相談員 TEL:080-3595-8467
担当エリア:千種区・守山区・瑞穂区・南区・天白区・中区
入院相談窓口 入院のご相談は下記の病棟看護師までご連絡ください
看護師長 五藤 TEL :080-2654-2057
メルマガバックナンバー
https://w.bme.jp/38/3135/5460/XXXX
編集/発行:医療法人豊隆会 ちくさ病院 在宅医療推進部
〒464-0851 名古屋市千種区今池南4-1
日頃はちくさ病院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて近年、高齢社会の到来とともに高齢者の摂食・嚥下障害が増えており、急性期病院に入院した後、経鼻胃管栄養やPICCカテーテルと呼ばれる経管栄養法で施設にお帰りになられる患者様が急増しており、このような経管栄養は以下のような問題があります。
経鼻胃管栄養
・患者様が自己抜去してしまうトラブルが多い
・そのためにミトン装着などの抑制が必要になることがある
・自己抜去してしまうと病院へお連れするか、医師の往診で再挿入する必要がある
PICCによる中心静脈栄養
・刺入部からの感染症リスクがある
・感染をさけるため、消毒処置や入浴などで気をつかう
・感染で発熱などすると病院に再入院する必要がある
上記のような栄養方法が長期化する場合、ちくさ病院では胃ろうもしくはCVポートの作成をお勧めいたしております。
急性期病院では診療報酬などの関係上、高齢者の長期入院を避けるため、胃ろうやCVポートの作成を断るケースが増えています。
このようなケースでお困りの場合は当院にて胃ろうもしくはCVポートを10日間から2週間の入院期間で作成いたします。
そのような患者様がいらっしゃいましたら是非ご紹介ください。
何卒よろしくお願いいたします。
ご連絡先(担当者) ちくさ病院連携室 吉森、林
TEL:052-784-5852
ちくさ病院在宅医療ホームページ
https://w.bme.jp/38/3135/5459/XXXX
在宅医療相談窓口 在宅医療のご相談は下記のエリア相談員までご連絡ください
大塚相談員 TEL:080-4897-4613
担当エリア:緑区・東区・昭和区・西区・中川区
佐藤相談員TEL:080-4897-4673
担当エリア:熱田区・港区・中村区・名東区・北区
渡邉相談員 TEL:080-3595-8467
担当エリア:千種区・守山区・瑞穂区・南区・天白区・中区
入院相談窓口 入院のご相談は下記の病棟看護師までご連絡ください
看護師長 五藤 TEL :080-2654-2057
メルマガバックナンバー
https://w.bme.jp/38/3135/5460/XXXX
編集/発行:医療法人豊隆会 ちくさ病院 在宅医療推進部
〒464-0851 名古屋市千種区今池南4-1