asagao ML終了に関するお知らせとお礼
2022/08/31 (Wed) 19:15
asagao MLのみなさま
本日8月31日をもちまして、asagao MLは終了いたします。終了を発表してから、
いくつかの大学や企業より、asagao MLの後継となるようなサービスを始めたい
というお話をいただきました。また、お礼のメールを何通も頂戴しました。
京都大学高等教育研究開発推進センターが廃止され、asagao MLも終了せざるを
えなくなったことは残念でなりませんが、このMLが、日本の大学教育の1シーンで、
情報交換や実践交流に貢献できたことは誇らしく思います。これもひとえに、長年、
みなさまがasagao MLを愛用してくださったおかげです。
なお、asagao MLのアーカイブについては、国立国会図書館インターネット資料
収集保存事業(WARP)の以下のページでご覧になれます。
https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11637961/www.highedu.kyoto-u.ac.jp/asagao
また、asagao MLは終了しますが、大学教育関係の広報媒体は他にもありますので、
ご紹介させていただきます。
----------
● 桐蔭学園トランジションセンター tulip ML
tulip MLはもともと、asagao MLの姉妹版として、初等中等教育をカバーするために
立ち上げられたメーリングリストです。現在は、桐蔭学園トランジションセンターから、
幼~社まで幅広い教育関連情報を配信しておられます。
件名の冒頭に【社会】【大学】【高校】【中学校】など案内の対象が記されます。
今回のasagao ML終了を受けて、大学教育関係の配信にもこれまで以上に力を
入れてくださるそうです。
https://www.toin-tc.com/tulip-ml
● 広島大学高等教育研究開発センター センターHP新着情報自動通知サービス
広大センターからのお知らせ、高等教育のお知らせ、国際共同研究推進事業、
クローズアップ情報、センターレポートなどが、HPの新着情報に掲載され、
それが毎日22時ごろにまとめて配信されます。
https://rihe.hiroshima-u.ac.jp/auto-notification/
● 名古屋大学高等教育研究センター 情報通信サービス
こちらは、名古屋大学センター主催の各種セミナーや新刊紹介などの情報を、
広報するサービスです。
https://www.cshe.nagoya-u.ac.jp/service/info_form/
asagao MLに登録されていて、これからも大学教育関係の情報を得たいと
思っておられるみなさまには、これらの媒体を利用されることをお勧めします。
また、今後、asagaoと同様のMLが立ち上がることも期待しております。
みなさま、長い間ありがとうございました。
京都大学高等教育研究開発推進センター 一同
本日8月31日をもちまして、asagao MLは終了いたします。終了を発表してから、
いくつかの大学や企業より、asagao MLの後継となるようなサービスを始めたい
というお話をいただきました。また、お礼のメールを何通も頂戴しました。
京都大学高等教育研究開発推進センターが廃止され、asagao MLも終了せざるを
えなくなったことは残念でなりませんが、このMLが、日本の大学教育の1シーンで、
情報交換や実践交流に貢献できたことは誇らしく思います。これもひとえに、長年、
みなさまがasagao MLを愛用してくださったおかげです。
なお、asagao MLのアーカイブについては、国立国会図書館インターネット資料
収集保存事業(WARP)の以下のページでご覧になれます。
https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11637961/www.highedu.kyoto-u.ac.jp/asagao
また、asagao MLは終了しますが、大学教育関係の広報媒体は他にもありますので、
ご紹介させていただきます。
----------
● 桐蔭学園トランジションセンター tulip ML
tulip MLはもともと、asagao MLの姉妹版として、初等中等教育をカバーするために
立ち上げられたメーリングリストです。現在は、桐蔭学園トランジションセンターから、
幼~社まで幅広い教育関連情報を配信しておられます。
件名の冒頭に【社会】【大学】【高校】【中学校】など案内の対象が記されます。
今回のasagao ML終了を受けて、大学教育関係の配信にもこれまで以上に力を
入れてくださるそうです。
https://www.toin-tc.com/tulip-ml
● 広島大学高等教育研究開発センター センターHP新着情報自動通知サービス
広大センターからのお知らせ、高等教育のお知らせ、国際共同研究推進事業、
クローズアップ情報、センターレポートなどが、HPの新着情報に掲載され、
それが毎日22時ごろにまとめて配信されます。
https://rihe.hiroshima-u.ac.jp/auto-notification/
● 名古屋大学高等教育研究センター 情報通信サービス
こちらは、名古屋大学センター主催の各種セミナーや新刊紹介などの情報を、
広報するサービスです。
https://www.cshe.nagoya-u.ac.jp/service/info_form/
asagao MLに登録されていて、これからも大学教育関係の情報を得たいと
思っておられるみなさまには、これらの媒体を利用されることをお勧めします。
また、今後、asagaoと同様のMLが立ち上がることも期待しております。
みなさま、長い間ありがとうございました。
京都大学高等教育研究開発推進センター 一同