バックナンバー

  • 2024/02/15 (Thu) 16:05
    [Partnership INFONET] Vol.371(令和6年2月号)
  • 2024/01/18 (Thu) 10:30
    [Partnership INFONET] Vol.370(令和6年1月号)
  • 2023/12/21 (Thu) 10:15
    [Partnership INFONET] Vol.369(令和5年12月号)
  • 2023/11/16 (Thu) 16:10
    [Partnership INFONET] Vol.368(令和5年11月号)
  • 2023/10/19 (Thu) 12:20
    [Partnership INFONET] Vol.367(令和5年10月号)
  • 2023/09/21 (Thu) 13:35
    [Partnership INFONET] Vol.366(令和5年9月号)
  • 2023/08/17 (Thu) 10:05
    [Partnership INFONET] Vol.365(令和5年8月号)
  • 2023/07/20 (Thu) 10:35
    [Partnership INFONET] Vol.364(令和5年7月号)
  • 2023/06/15 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.363(令和5年6月号)
  • 2023/05/25 (Thu) 15:30
    [Partnership INFONET] Vol.362(令和5年5月号)
  • 2023/04/20 (Thu) 14:30
    [Partnership INFONET] Vol.361(令和5年4月号)
  • 2023/03/16 (Thu) 16:00
    [Partnership INFONET] Vol.360(令和5年3月号)
  • 2023/02/16 (Thu) 14:00
    [Partnership INFONET] Vol.359(令和5年2月号)
  • 2023/01/19 (Thu) 16:00
    [Partnership INFONET] Vol.358(令和5年1月号)
  • 2022/12/15 (Thu) 15:30
    [Partnership INFONET] Vol.357(令和4年12月号)
  • 2022/11/17 (Thu) 16:00
    [Partnership INFONET] Vol.356(令和4年11月号)
  • 2022/10/20 (Thu) 16:30
    [Partnership INFONET] Vol.355(令和4年10月号)
  • 2022/09/15 (Thu) 16:30
    [Partnership INFONET] Vol.354(令和4年9月号)
  • 2022/08/18 (Thu) 17:00
    [Partnership INFONET] Vol.353(令和4年8月号)
  • 2022/07/21 (Thu) 17:00
    [Partnership INFONET] Vol.352(令和4年7月号)
  • 2022/06/16 (Thu) 13:30
    [Partnership INFONET] Vol.351(令和4年6月号)
  • 2022/05/19 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.350(令和4年5月号)
  • 2022/04/21 (Thu) 15:30
    [Partnership INFONET] Vol.349(令和4年4月号)
  • 2022/03/17 (Thu) 16:15
    [Partnership INFONET] Vol.348(令和4年3月号)
  • 2022/02/17 (Thu) 13:00
    [Partnership INFONET] Vol.347(令和4年2月号)
  • 2022/01/20 (Thu) 14:00
    [Partnership INFONET] Vol.346(令和4年1月号)
  • 2021/12/16 (Thu) 17:30
    [Partnership INFONET] Vol.345(令和3年12月号)
  • 2021/11/18 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.344(令和3年11月号)
  • 2021/10/21 (Thu) 17:15
    [Partnership INFONET] Vol.343(令和3年10月号)
  • 2021/09/16 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.342(令和3年9月号)
  • 2021/08/19 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.341(令和3年8月号)
  • 2021/07/15 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.340(令和3年7月号)
  • 2021/06/17 (Thu) 13:00
    [Partnership INFONET] Vol.339(令和3年6月号)
  • 2021/05/20 (Thu) 14:00
    [Partnership INFONET] Vol.338(令和3年5月号)
  • 2021/04/15 (Thu) 15:00
    [Partnership INFONET] Vol.337(令和3年4月号)
  • 2021/03/18 (Thu) 13:00
    [Partnership INFONET] Vol.336(令和3年3月号)
  • 2021/02/18 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.335(令和3年2月号)
  • 2021/01/21 (Thu) 15:30
    [Partnership INFONET] Vol.334(令和3年1月号)
  • 2020/12/17 (Thu) 16:30
    [Partnership INFONET] Vol.333(令和2年12月号)
  • 2020/11/20 (Fri) 13:00
    【お詫びと訂正】[Partnership INFONET] Vol.332 メールマガジン日付表記誤りについて
  • 2020/11/19 (Thu) 13:01
    [Partnership INFONET] Vol.332(令和2年11月号)
  • 2020/10/15 (Thu) 17:00
    [Partnership INFONET] Vol.331(令和2年10月号)
  • 2020/09/17 (Thu) 14:00
    [Partnership INFONET] Vol.330(令和2年9月号)
  • 2020/08/20 (Thu) 14:30
    [Partnership INFONET] Vol.329(令和2年8月号)
  • 2020/07/16 (Thu) 13:30
    [Partnership INFONET] Vol.328(令和2年7月号)
  • 2020/06/18 (Thu) 15:30
    [Partnership INFONET] Vol.327(令和2年6月号)
  • 2020/05/21 (Thu) 17:30
    [Partnership INFONET] Vol.326(令和2年5月号)
  • 2020/04/16 (Thu) 12:00
    [Partnership INFONET] Vol.325(令和2年4月号)
  • 2020/03/19 (Thu) 17:30
    [Partnership INFONET] Vol.324(令和2年3月号)
  • 2020/02/20 (Thu) 10:00
    [Partnership INFONET] Vol.323(令和2年2月号)
  • 2020/01/16 (Thu) 14:05
    [Partnership INFONET] Vol.322(令和2年1月号)
  • 2019/12/19 (Thu) 17:26
    [Partnership INFONET] Vol.321(令和元年12月号)
  • 2019/11/21 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.320(令和元年11月号)
  • 2019/10/17 (Thu) 12:46
    [Partnership INFONET] Vol.319(令和元年10月号)
  • 2019/09/19 (Thu) 19:21
    [Partnership INFONET] Vol.318(令和元年9月号)
  • 2019/09/19 (Thu) 16:40
    [Partnership INFONET] Vol.318(令和元年9月号)
  • 2019/08/15 (Thu) 15:20
    [Partnership INFONET] Vol.317(令和元年8月号)
  • 2019/07/18 (Thu) 14:06
    [Partnership INFONET] Vol.316(令和元年7月号)

[Partnership INFONET] Vol.333(令和2年12月号)

2020/12/17 (Thu) 16:30
―――――――――――――――――――――――
[Partnership INFONET] Vol.333(令和2年12月号)
発行元:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
  :環境パートナーシップオフィス(EPO)
発行日:12月17日(木)/発行数7,976部
―――――――――――――――――――――――
URL: http://www.geoc.jp
facebook: https://www.facebook.com/geoc.epo

―――――――――――――――――――――――
各地で冬本番の寒さに突入しました。
2020年も終わりに近づいておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
[Partnership INFONET]12月号をお届けします。
―――――――――――――――――――――――
≪お知らせ≫

GEOC施設 臨時休館について

現在発生している新型コロナウィルス感染症の影響から、当面の間、GEOC施設を臨時休館させて頂いております。
申し訳ございませんが、セミナースペースのご利用につきましても、当面の間は中止とさせていただきます。

今後の状況につきましては、GEOCのWEBサイトとfacebookにて随時お知らせいたします。
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

http://www.geoc.jp/activity/other/26837.html

―――――――――――――――――――――――
【1】ホットトピックス
―――――――――――――――――――――――
1) GEOC/EPOからのお知らせ

・「GEOCオンライン展示ギャラリー」展示作品を追加しました!
こども教育支援財団さんの「環境教育ポスター公募展」、公害資料館ネットワークさんの「なぜ今 公害から私達は学ぶのでしょうか?」の展示をアップしました。
ぜひご覧ください。
※みなさまの「SDGsや環境に関するテーマの展示作品(画像、動画)」の掲載に、当ページをご利用いただけます。
詳しくはページ内上部、「展示掲載のお申し込みについてはこちら」をご覧ください。
〇詳 細:http://www.geoc.jp/onlinegallery/index.html

・【開催報告】11/25(水)GEOC森里川海トークセッション「わたしの旅でまちが元気に! 未来に思いをはせた新しい旅のかたち」
エシカルな旅、「My ethical trip」を進める、モデルの佐々木依里さんと、東京湾唯一の無人島・猿島を「環境・観光・学び」の島にする「つづく みんなの猿島プロジェクト」を立ち上げた藤野浩章さんがゲストです。
旅を通して、地域が元気になるような新しい旅のかたちを提案されているお二人の対談の動画を、ぜひご覧ください!
〇詳 細:http://www.geoc.jp/activity/domestic/2664909.html

・2021/1/24(日)オンライン:関東ESD推進ネットワーク 第4回地域フォーラム「ユースと進めるSDGs」開催
中高生が、SDGsについて探求した課題解決のアクションを紹介するとともに、その分野で活躍する専門家をゲストに招き、その意義を掘り下げます。未来の担い手であり当事者であるユース世代がSDGsをどのように捉え、どのような社会変容を目指そうと考えるのか、大人世代がどのようにしてユースと共に持続可能な社会を作るのかを考える場です。
〇詳 細:https://kanto.esdcenter.jp/kanto-esd_rf2020/

・12/20(日)「今、なぜローカルSDGsが必要か。~暮らしを支える森里川海から考える~」第2回 四国西予ジオパーク編 開催
地域においてSDGsにどのように取り組み、活性化に結び付けるかを構想するとき、自然資源が豊かな地域と都市部との循環の創出が大きな力になります。
ローカルSDGsの意義と必要性、仕組み作りについて、自然資源豊かな現場とつながって考えます。
〇詳 細:https://4epo.jp/information/events/20215.html

・12/23(水)地域課題の解決に向けた地域循環共生圏パートナーシップ基盤強化事業  第1回勉強会「SDGs/ESG金融で拓く2030年の釧路・根室圏」オンライン開催
SDGsへの関心の高まりや取り組みの進展とともに、企業の資金調達に際し、金融機関が環境(Environment)、社会(Society)、企業統治(Governance)などの非財務情報を評価して投融資を判断する「ESG金融」が世界的に広がってきています。
コロナ下においても、地域資源を活用し、地域や社会の課題を解決する経済活動が必要とされており、金融機関や企業に何が求められているのかを専門家からお聞きします。
あわせて、地域経済・環境・社会の統合的推進を支援する国の補助制度に関する情報を提供します。
〇詳 細:https://epohok.jp/event/12559

―――――――――――――――――――――――
2) 環境省からのお知らせ

・12/19(土)~2021/1/17(日)エコライフ・フェア2020 Online 開催
「プラスチック・スマート」、「COOL CHOICE(賢い選択)」、「家庭系食品ロス半減に向けた国民運動」、「国立公園満喫プロジェクト」、「つなげよう、支えよう森里川海プロジェクト」に関連するイベントやバーチャルブース、ワークショップ等が開催されます。ぜひご覧ください。
〇詳 細:http://ecolifefair.env.go.jp/

・12/19(土)「ESD推進ネットワーク全国フォーラム2020:SDGs実現に向けた人づくり」の開催について
環境省と文部科学省は、持続可能な開発のための教育(ESD)を全国各地で推進するため、オープンネットワーク「ESD推進ネットワーク」を共同で運営しています。
全国フォーラムは、ESD推進ネットワーク参加者が集い、ESDに関する最新の国内外の動向、ネットワーク形成の状況を共有するとともに、全国各地の実践事例を学び合うもので、ESD活動の更なる普及とより一層の活動推進を目的に開催します。
〇詳 細:http://www.env.go.jp/press/108700.html

・12/20(日)環境省シンポジウム「脱炭素社会構築シンポジウム」の京都府京都市での開催について
本シンポジウムでは、地域主導による持続可能な脱炭素社会の実現に向け、1)災害の激甚化や新型コロナウイルス感染症等様々な危機を踏まえた今後の地域づくりの形成に向けた議論の端緒となるコンセプトを環境省から提案し、2)先進事例の紹介と具体的事業形成に向けた情報発信を行うことを予定しています。
〇詳 細:http://www.env.go.jp/press/108760.html

・12/23(水)〆切「サステナアワード2020 伝えたい 日本の"サステナブル"」の募集
「あふの環(わ)2030プロジェクト」では、皆様の伝えたい食と農林水産業に関わるサステナブルな取組動画を募集しています。(農林水産省、消費者庁、環境省連携)
〇詳 細:http://www.env.go.jp/press/108618.html

・2021/1/15(金)「SDGs×ふくしま 持続可能な環境、経済、社会づくりセミナー」第2回「持続可能な地域の未来-みんなのローカルSDGs- 」開催
SDGsが世界の潮流とすれば、環境省が提唱するローカルSDGs(地域循環共生圏)は、環境・経済・社会課題の包括的視点とパートナーシップ構築により、複雑化する地域課題の解決に取組む地域版SDGs。
各地の取組に詳しいソトコト編集長の指出氏と、環境省のSDGs人材研修担当者に対談形式でお話いただきます。
〇詳 細:http://www.env.go.jp/press/108723.html

・2021/3/27(土)漫画の聖地アキバとタッグ!~全国高等学校COOLCHOICE漫画グランプリ2020結果発表セレモニー~豪華声優陣も参加する全貌を大公開!
環境省では、"地球温暖化"等をテーマにした漫画作品を全国の高校生たちから募集する「全国高等学校COOL CHOICE漫画グランプリ」を開催しています。
このたび、環境大臣賞(グランプリ)をはじめとする各賞を発表、表彰する「全国高等学校COOL CHOICE漫画グランプリ2020結果発表セレモニー」を、漫画の聖地アキバ"神田明神"にて開催します。
〇詳 細:http://www.env.go.jp/press/108607.html

―――――――――――――――――――――――
3) その他のお知らせ

・【動画公開】10/6(火)「グリーン復興のためのライフスタイルを考える-ウィズコロナとSDGs」
上智大学、環境省、UNU-IAS、GEOCが共催したシンポジウムの動画が上智大学YouTubeチャンネルで公開されました。
シンポジウムでは、ポストコロナの新しい社会をどのように目指しSDGs達成につなげていくのか、新しいライフスタイルのあり方をめぐって活発な議論が展開されました。動画は2021年1月15日まで閲覧可能です。
〇詳 細:https://www.youtube.com/watch?v=z7xapPSzxR8&feature=youtu.be

・【動画&報告公開】 第4回 LGBTQと教育ダイアログin 金沢 
国連大学サステイナビリティ高等研究所いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット(OUIK)主催の本ダイアログでは「知らないではすまされないLGBTQ、地方行政にできること」をテーマに、LGBTQの方にとっても「安心して暮らせるまちづくり」に必要なことについて、さまざまな視点から議論を行いました。
〇詳 細:http://ouik.unu.edu/events/3714

・【開催報告】国連大学SDG大学連携プラットフォーム(SDG–UP)第2回ワークショップ開催
UNU-IASが設立したSDG大学連携プラットフォーム(SDG–UP)の第2回ワークショップでは、世界大学ランキングのデータプロバイダーであるTimes Higher Education (THE) のチーフ・データ・オフィサーを務めるダンカン・ロス氏を招き、世界の大学のSDGsに対する取り組みを評価するインパクトランキングの課題と意義などについて議論を行いました。
〇詳 細:https://go.unu.edu/8bih4


―――――――――――――――――――――――
【2】持続可能な開発目標(SDGs)、地域循環共生圏の最新情報
―――――――――――――――――――――――

最新情報は以下のサイトよりご確認ください!
http://www.geoc.jp/activity/chiikijunkan/sdgslocalnews.html

<ピックアップ!>

1)関東地方環境事務所ウェブサイトに「地域循環共生圏(ローカルSDGs)」ページをオープン
〇詳 細:http://kanto.env.go.jp/sdgs.html

2)エコプロオンライン2020 開催
〇詳 細:https://eco-pro.com/2020/

3)SDGs全国フォーラム長野2020
〇詳 細:https://shinshu-sdgshiroba.com/forum/

4)エシカル消費のパンフレット「みんなの未来にエシカル消費」
〇詳 細:https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/public_awareness/ethical/material/

5)SDGs達成のための「行動の10年(Decade of Action)」のロゴ使用に関するガイドライン(日本語)
〇詳 細:https://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/2030agenda/#doa

―――――――――――――――――――――――
【3】ピックアップ!環境らしんばん
―――――――――――――――――――――――

[twitterでも情報発信中!]

【北海道】森のガイドから学ぶ 「心をひらくコミュニケーション ~理解しあうために~」【体験学習法セミナー】
〇開催日:2021年1月9日(土)~1月11日(月)
〇団 体:キープ協会
〇詳 細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_38224.html

【全国】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー育成研修(講師派遣型)
〇開催日:12月1日(火)~2021年2月28日(日)
〇団 体:日本環境教育フォーラム
〇詳 細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_38192.html

【全国】Go To 脱炭素セミナー全国都道府県巡り~長野県~|信州いいとこ・北から南までみんなで脱炭素へ!
〇開催日:12月27日(日)
〇団 体:気候ネットワーク
〇詳 細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_38240.html

【全国】環境経営士養成講座(SDGs経営 CSR経営 環境経営)をZoomにて 全国から募集
〇開催日:2021年1月16日(土)~1月24日(日)
〇団 体:日本経営士会
〇詳 細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_38244.html


◆助成金情報(2件)
http://www.geoc.jp/rashinban/event.php?clear=1&class=6

◆公募情報(2件)
http://www.geoc.jp/rashinban/event.php?clear=1&class=8

◆求人・ボランティア情報
・ボランティア・インターン募集:6件
http://www.geoc.jp/rashinban/event.php?clear=1&class=4
・職員募集:8件
http://www.geoc.jp/rashinban/event.php?clear=1&class=5

※上記については変更になる可能性もございますので、各リンクの最新情報をご確認ください。

<環境らしんばん登録団体を募集中!>
環境情報のポータルサイト「環境らしんばん」に登録すると、イベント・ボランティア募集等の情報を発信できます。登録は随時受付中!
http://www.geoc.jp/rashinban/newdantai.php

―――――――――――――――――――――――
【4】編集後記
―――――――――――――――――――――――

今から約5年前、2015年12月13日にパリ協定が採択されました。
今年度コロナ禍により、多くの国々で都市封鎖、経済活動の停止があり、実際に温室効果ガス排出は全世界で昨年比約7%程度の削減が予測されています。
実はこの数字は、産業革命以前からの気温上昇を1.5度で抑えるというパリ協定の努力目標実現のために求められる数字とほぼ一緒と言われています。
実現に向けては、経済停止をこのままの水準で続けるということだけではなく、やはりこの環境の危機も織り込んだ新様式を考えて行く必要があると思います。
そういった意味で、来年は再生と飛躍の1年にできればと思います。
今年一年多くの方々が大変な思いをされたと思います。
よいお年をお迎えください。
(K.Eguchi)

本メールマガジンは、GEOCで名刺を交換した方々などにお送りしています。
万が一重複している場合やお心当たりのない方は下記までご連絡ください。
geoc.info[@]geoc.jp ([@]を@に変えてください)
―――――――――――――――――――――――
【次号配信予定日】
[Partnership INFONET] Vol.334(1月号)令和3年1月21日(木)
【配信のお申込・中止・変更】
http://www.geoc.jp/information/mail
―――――――――――――――――――――――
◆地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
◆環境パートナーシップオフィス(EPO)
東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B1F
―――――――――――――――――――――――
Copyright:(C) 2012~ EPO/GEOC All Rights Reserved.