バックナンバー

  • 2024/08/15 (Thu) 12:00
    [Partnership INFONET] Vol.377(令和6年8月号)
  • 2024/07/18 (Thu) 10:00
    [Partnership INFONET] Vol.376(令和6年7月号)
  • 2024/06/20 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.375(令和6年6月号)
  • 2024/05/16 (Thu) 13:00
    [Partnership INFONET] Vol.374(令和6年5月号)
  • 2024/04/18 (Thu) 10:50
    [Partnership INFONET] Vol.373(令和6年4月号)
  • 2024/03/21 (Thu) 12:15
    [Partnership INFONET] Vol.372(令和6年3月号)
  • 2024/02/15 (Thu) 16:05
    [Partnership INFONET] Vol.371(令和6年2月号)
  • 2024/01/18 (Thu) 10:30
    [Partnership INFONET] Vol.370(令和6年1月号)
  • 2023/12/21 (Thu) 10:15
    [Partnership INFONET] Vol.369(令和5年12月号)
  • 2023/11/16 (Thu) 16:10
    [Partnership INFONET] Vol.368(令和5年11月号)
  • 2023/10/19 (Thu) 12:20
    [Partnership INFONET] Vol.367(令和5年10月号)
  • 2023/09/21 (Thu) 13:35
    [Partnership INFONET] Vol.366(令和5年9月号)
  • 2023/08/17 (Thu) 10:05
    [Partnership INFONET] Vol.365(令和5年8月号)
  • 2023/07/20 (Thu) 10:35
    [Partnership INFONET] Vol.364(令和5年7月号)
  • 2023/06/15 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.363(令和5年6月号)
  • 2023/05/25 (Thu) 15:30
    [Partnership INFONET] Vol.362(令和5年5月号)
  • 2023/04/20 (Thu) 14:30
    [Partnership INFONET] Vol.361(令和5年4月号)
  • 2023/03/16 (Thu) 16:00
    [Partnership INFONET] Vol.360(令和5年3月号)
  • 2023/02/16 (Thu) 14:00
    [Partnership INFONET] Vol.359(令和5年2月号)
  • 2023/01/19 (Thu) 16:00
    [Partnership INFONET] Vol.358(令和5年1月号)
  • 2022/12/15 (Thu) 15:30
    [Partnership INFONET] Vol.357(令和4年12月号)
  • 2022/11/17 (Thu) 16:00
    [Partnership INFONET] Vol.356(令和4年11月号)
  • 2022/10/20 (Thu) 16:30
    [Partnership INFONET] Vol.355(令和4年10月号)
  • 2022/09/15 (Thu) 16:30
    [Partnership INFONET] Vol.354(令和4年9月号)
  • 2022/08/18 (Thu) 17:00
    [Partnership INFONET] Vol.353(令和4年8月号)
  • 2022/07/21 (Thu) 17:00
    [Partnership INFONET] Vol.352(令和4年7月号)
  • 2022/06/16 (Thu) 13:30
    [Partnership INFONET] Vol.351(令和4年6月号)
  • 2022/05/19 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.350(令和4年5月号)
  • 2022/04/21 (Thu) 15:30
    [Partnership INFONET] Vol.349(令和4年4月号)
  • 2022/03/17 (Thu) 16:15
    [Partnership INFONET] Vol.348(令和4年3月号)
  • 2022/02/17 (Thu) 13:00
    [Partnership INFONET] Vol.347(令和4年2月号)
  • 2022/01/20 (Thu) 14:00
    [Partnership INFONET] Vol.346(令和4年1月号)
  • 2021/12/16 (Thu) 17:30
    [Partnership INFONET] Vol.345(令和3年12月号)
  • 2021/11/18 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.344(令和3年11月号)
  • 2021/10/21 (Thu) 17:15
    [Partnership INFONET] Vol.343(令和3年10月号)
  • 2021/09/16 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.342(令和3年9月号)
  • 2021/08/19 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.341(令和3年8月号)
  • 2021/07/15 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.340(令和3年7月号)
  • 2021/06/17 (Thu) 13:00
    [Partnership INFONET] Vol.339(令和3年6月号)
  • 2021/05/20 (Thu) 14:00
    [Partnership INFONET] Vol.338(令和3年5月号)
  • 2021/04/15 (Thu) 15:00
    [Partnership INFONET] Vol.337(令和3年4月号)
  • 2021/03/18 (Thu) 13:00
    [Partnership INFONET] Vol.336(令和3年3月号)
  • 2021/02/18 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.335(令和3年2月号)
  • 2021/01/21 (Thu) 15:30
    [Partnership INFONET] Vol.334(令和3年1月号)
  • 2020/12/17 (Thu) 16:30
    [Partnership INFONET] Vol.333(令和2年12月号)
  • 2020/11/20 (Fri) 13:00
    【お詫びと訂正】[Partnership INFONET] Vol.332 メールマガジン日付表記誤りについて
  • 2020/11/19 (Thu) 13:01
    [Partnership INFONET] Vol.332(令和2年11月号)
  • 2020/10/15 (Thu) 17:00
    [Partnership INFONET] Vol.331(令和2年10月号)
  • 2020/09/17 (Thu) 14:00
    [Partnership INFONET] Vol.330(令和2年9月号)
  • 2020/08/20 (Thu) 14:30
    [Partnership INFONET] Vol.329(令和2年8月号)
  • 2020/07/16 (Thu) 13:30
    [Partnership INFONET] Vol.328(令和2年7月号)
  • 2020/06/18 (Thu) 15:30
    [Partnership INFONET] Vol.327(令和2年6月号)
  • 2020/05/21 (Thu) 17:30
    [Partnership INFONET] Vol.326(令和2年5月号)
  • 2020/04/16 (Thu) 12:00
    [Partnership INFONET] Vol.325(令和2年4月号)
  • 2020/03/19 (Thu) 17:30
    [Partnership INFONET] Vol.324(令和2年3月号)
  • 2020/02/20 (Thu) 10:00
    [Partnership INFONET] Vol.323(令和2年2月号)
  • 2020/01/16 (Thu) 14:05
    [Partnership INFONET] Vol.322(令和2年1月号)
  • 2019/12/19 (Thu) 17:26
    [Partnership INFONET] Vol.321(令和元年12月号)
  • 2019/11/21 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.320(令和元年11月号)
  • 2019/10/17 (Thu) 12:46
    [Partnership INFONET] Vol.319(令和元年10月号)
  • 2019/09/19 (Thu) 19:21
    [Partnership INFONET] Vol.318(令和元年9月号)
  • 2019/09/19 (Thu) 16:40
    [Partnership INFONET] Vol.318(令和元年9月号)
  • 2019/08/15 (Thu) 15:20
    [Partnership INFONET] Vol.317(令和元年8月号)
  • 2019/07/18 (Thu) 14:06
    [Partnership INFONET] Vol.316(令和元年7月号)

[Partnership INFONET] Vol.374(令和6年5月号)

2024/05/16 (Thu) 13:00
―――――――――――――――――――――――
[Partnership INFONET] Vol.374(令和6年5月号)
発行元:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
    :環境パートナーシップオフィス(EPO)
発行日:5月16日(木)/発行数8,304部
―――――――――――――――――――――――
URL: http://www.geoc.jp
facebook: https://www.facebook.com/geoc.epo
Instagram: https://www.instagram.com/geoc.epo/

―――――――――――――――――――――――
5月22日は国際生物多様性の日。
生物多様性を感じ、学び、行動するイベントを全国各地で開催しています。
https://www.env.go.jp/press/press_03125.html 
身近な生き物とのつながりを感じてみたいですね。
[Partnership INFONET]5月号をお届けします。
―――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――
【1】ホットトピックス
―――――――――――――――――――――――
1)GEOC/EPOからのお知らせ

・5/17(金)~19(日) ふろしき SDGs LIFE 2024
四角いシンプルな1枚の布=ふろしきは、多用途でシーンや人を選びません。
「自分の手で作る体験」を楽しみながら、暮らしや防災の知恵を身に着けませんか?
GEOCも本イベントに参画させていただきます。
〇詳 細:https://www.geoc.jp/activity/international/2664967.html

・5/24(金) 連続企画「地域のための気候変動対策・自然再興とは?」第1回 小型風力発電をめぐる課題と自治体の対応
再生可能エネルギー潜在量が国内最大の北海道はエネルギー基地としての役割が期待され、風力発電や太陽光発電などの施設設置が拡大し続けています。
小型風力発電の設置状況や課題等について、専門家からお聞きします。
自治体担当者のみなさまも是非ご参加ください。
〇詳 細:https://epohok.jp/event/17860

―――――――――――――――――――――――
2)環境省からのお知らせ

・~5/22(水) 令和6年度脱炭素まちづくりアドバイザー 派遣希望地方公共団体の公募について
地域脱炭素に関する専門的な知識・経験を有する者を「脱炭素まちづくりアドバイザー」として登録し、地方創生に資する地域脱炭素に主体的に取り組もうとする地方公共団体に対しており、今般派遣を希望する地方公共団体の公募を行います。
〇詳 細:https://www.env.go.jp/press/press_03064.html

・~5/22(水) 第五次循環型社会形成推進基本計画(案)の公表及び本案に対する 意見の募集について
第五次循環型社会形成推進基本計画(案)について、今後の答申案の作成に向けた審議の参考とするため、本案について広く国民の皆様の御意見を募集いたします。
〇詳 細:https://www.env.go.jp/press/press_03089.html

・~5/23(木) 「自然共生サイト」認定の令和6年度前期申請受付開始について
環境省では、「民間の取組等によって生物多様性の保全が図られている区域」を「自然共生サイト」に認定します。
今般、「自然共生サイト」の認定について、令和6年度前期分の申請受付を行います。
〇詳 細:https://www.env.go.jp/press/press_03105.html

・~5/24(金) 令和6年度ローカル・ブルー・オーシャン・ビジョン推進事業の実施自治体の募集について
海に流出するごみの約8割は内陸(街)由来とされ、一度海に流出したごみを回収することは困難となります。
国内における海洋ごみ対策の一層の推進を図ることを目的とし、自治体 と企業等が連携した海洋ごみの回収・発生抑制対策等のモデル事業を実施する自治体を募集します。 
〇詳 細:https://www.env.go.jp/press/press_20240426.html

・~5/24(金) 「令和6年度良好な環境創出活動推進モデル事業」の実施団体の募集について
地域特有の自然や文化の保全により、地域住民のウェルビーイングの向上と地域活性化を実現する取組や、水道水源となる森や川から海に至るまで、流域一体的な保全等を行うモデル事業を実施する団体を公募します。
〇詳 細:https://www.env.go.jp/press/press_03114.html

・~6/5(水) 令和6年度動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクールの作品募集について
今年の動物愛護週間(毎年9月20日~26日)は、「子どもも大人も一緒に考えよう、私たちと動物」をテーマに、子どもが持つ動物に対する気持ちや、人と動物との関係などを切り口に、人と動物について子どもと大人が一緒に考える機会とします。
〇詳 細:https://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=50608&oversea=0

・令和6年度「令和の里海づくり」モデル事業の実施団体の決定について
藻場・干潟等の保全・再生等と地域資源の利活用の好循環形成や連携体制づくり等を行うモデル事業を実施する19団体を公募により決定しました。
〇詳 細:https://www.env.go.jp/press/press_03081.html

・令和6年度版生態系ネットワーク財政支援制度集の公表について
環境省は、国土交通省・農林水産省と共同で、河川を基軸とした生態系ネット ワーク形成の取組を進めています。 このたび、生態系ネットワーク形成に活用できる環境省・国土交通省・農林水 産省の支援制度を紹介したパンフレットを公表しましたのでお知らせします。
〇詳 細:https://www.env.go.jp/press/press_03076.html

・国立公園オフィシャルパートナーによる特別記念品の提供について
全国の国立公園の主要展望地やビジターセンター等の施設でポイントを集める「日本の国立公園めぐりスタンプラリー」アプリの利用者に抽選で特別記念品が贈呈されることになりました。
〇詳 細:https://www.env.go.jp/press/press_03100.html

・化学物質管理強調月間の創設に協力します ~ 厚生労働省と環境省が連携し事業場の化学物質管理の取組を促進 ~
新たな化学物質管理に係る国際的な動きや化学物質規制が幅広い産業に適用されることを契機とし、化学物質管理活動の定着を図るため、化学物質管理強調月間を創設し、毎年2月に化学物質管理強調月間を展開します。
〇詳 細:https://www.env.go.jp/press/press_03112.html

・「熱中症特別警戒アラート」等の運用を開始します
従前から運用してきた「熱中症警戒アラート」に加え、気温が特に著しく高くなり熱中症による人の健康に対する重大な被害が生じるおそれのある場合に、新たに「熱中症特別警戒アラート」を発表することとし、令和6年4月24日から運用を開始します。
〇詳 細:https://www.env.go.jp/press/press_03083.html

―――――――――――――――――――――――
3)その他のお知らせ

・~6/6(木) デジタル社会における郵便局の地域貢献の在り方」に係る一次答申(案)に対する意見募集
全国津々浦々に存在する郵便局が果たす地域貢献への期待が高まっています。
総務省では「デジタル社会における郵便局の地域貢献の在り方」についての検討結果を一次答申(案)として取りまとめましたので、当該一次答申(案)について意見募集を行います。
〇詳 細:https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu13_02000124.html

・6/19(水)UNU-IAS 10周年記念イベントの開催
UNU-IASは、設立10周年を記念してこれまでの主な成果や影響について振り返る記念イベントを開催します。イベントでは、世界の持続可能性に関連した新たな課題についても議論を行います。
〇詳 細:https://ias.unu.edu/jp/events/upcoming/synergies-for-sustainability-celebrating-10-years-of-unu-ias.html#overview

・~6/28(金) 森林×ACT(アクト)チャレンジ2024募集
森林野庁は、森林づくり活動や森林由来J-クレジットの活用を通じて、カーボンニュートラルの実現、生物多様性保全等に貢献する企業等の取組を顕彰する「森林×ACT(アクト)チャレンジ2024」の募集しています。
〇詳 細:https://www.rinya.maff.go.jp/j/press/kikaku/240415_23.html

・7/12(金)〆切 「ESD岡山アワード2024」募集開始 
岡山市とESD岡山アワード運営委員会は、国内外の地域コミュニティにおいてESD(持続可能な開発のための教育)の普及に貢献し、世界のモデルとなる取組を募集します。
「ESD岡山アワード」は今年で10年を迎えます。たくさんのご応募をお待ちしております。
〇詳 細:https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000060217.html

・~8/31(土) 令和6年度持続可能な社会づくり活動表彰募集 について
地域社会・国際社会への貢献、資源循環、環境教育及び生物多様性保全活動等、豊かな環境を引き継ぐため、環境、経済、社会が一体となった持続可能な社会づくりに資する活動を行う企業・団体を表彰します。
〇詳 細:https://www.elco.or.jp/publics/index/29/

・令和6年度「マイスター・ハイスクール(普及促進事業)」の採択結果について
文部科学省では、産業界と専門高校が一体となり、地域産業の持続的な成長を牽引する最先端の職業人材を育成するため、先進的な取組を行う専門高校等をマイスター・ハイスクールに指定し、実践研究を行っており、令和6年度「マイスター・ハイスクール普及促進事業」が決定しましたのでお知らせします。
〇詳 細:https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/mext_00052.html

・新たなSAF原料として「規格外ココナッツ」が登録さました
国土交通省は、ICAO(国際民間航空機関)のCORSIA(ICAOの国際航空分野の炭素排出削減制度)におけるSAF(持続可能な航空燃料)原料として、「規格外ココナッツ」を提案して登録されました。
航空局はSAF原料の多様化のため、今後も航空分野の脱炭素化に貢献していきます。
〇詳 細:https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku08_hh_000059.html

・令和4年度(2022年度)エネルギー需給実績を取りまとめました(確報)
資源エネルギー庁は、各種エネルギー関係統計等を基に、令和4年度の総合エネルギー統計確報を作成し、エネルギー需給実績として取りまとめました。
〇詳 細:https://www.meti.go.jp/press/2024/04/20240412001/20240412001.html

・自然再生推進法に基づく自然再生事業の進捗状況の公表について
自然再生の取組への理解を促進するため、自然再生推進法(平成14年法律第148号)に基づき、自然再生事業の進捗状況を公表します。
〇詳 細:https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/b_kankyo/240404.html

―――――――――――――――――――――――
【2】ピックアップ!環境らしんばん
―――――――――――――――――――――――

[X(旧Twitter)でも情報発信中!]

【全国】オンライン講座「歴史を動かした市民たちー明治から現代まで」
〇開催日:5/25(土)~3/22(土)全6回
〇団 体:大阪ボランティア協会
〇詳 細:https://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_40882.html

【東京】 日本・台湾 小中学校ESD/環境教育シンポジウム
〇開催日:6/1(土)
〇団 体:特定非営利活動法人持続可能な開発のための教育推進会議
〇詳 細:https://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_40846.html

【全国】 第34回イオン環境活動助成
〇開催日:6/1(土)~7/31(水)
〇団 体:イオン環境財団
〇詳 細:https://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_40888.html

◆助成金情報
http://www.geoc.jp/rashinban/event.php?clear=1&class=6

◆ボランティア・インターン募集
http://www.geoc.jp/rashinban/event.php?clear=1&class=4

◆職員募集
http://www.geoc.jp/rashinban/event.php?clear=1&class=5

・5/28〆 国連大学サステイナビリティ高等研究所プログラムアシスタント
国連大学サステイナビリティ高等研究所では、戦略プログラム兼いしかわ・かなざわオペレーティングユニット(OUIK)のプログラムアシスタントを募集しています(東京オフィス勤務)
〇詳 細:https://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_40880.html

<環境らしんばん登録団体を募集中!>
環境情報のポータルサイト「環境らしんばん」に登録すると、イベント・ボランティア募集等の情報を発信できます。登録は随時受付中!
http://www.geoc.jp/rashinban/newdantai.php


―――――――――――――――――――――――
【3】編集後記
―――――――――――――――――――――――
皆様ゴールデンウイークはいかが過ごされましたか?
私は、久しぶりに音楽フェスに行ってきました!
チケットからタイムテーブル、フライヤーのペーパーレス化が進んでいたり、
託児サービスやキッズスペースがあったりと、SDGs的な視点で比較してもコロナ前後の変化を感じました。
また、なんといっても、生の音楽の臨場感、ステージパフォーマンス、アーティスト間のコラボレーションといったものは、
オンラインでは得られない価値あるものだと実感しました。
(S.Moriyama)


本メールマガジンは、GEOCで名刺を交換した方々などにお送りしています。
万が一重複している場合やお心当たりのない方は下記までご連絡ください。
geoc.info[@]geoc.jp ([@]を@に変えてください)
―――――――――――――――――――――――
【次号配信予定日】
[Partnership INFONET] Vol.376(6月号)令和6年6月20日(木)
【配信のお申込・中止・変更】
http://www.geoc.jp/information/mail
―――――――――――――――――――――――
◆地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
◆環境パートナーシップオフィス(EPO)
東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B1F
―――――――――――――――――――――――
Copyright:(C) 2012~ EPO/GEOC All Rights Reserved.