バックナンバー

  • 2024/12/19 (Thu) 13:30
    [Partnership INFONET] Vol.381(令和6年12月号)
  • 2024/11/21 (Thu) 12:00
    [Partnership INFONET] Vol.380(令和6年11月号)
  • 2024/10/17 (Thu) 14:30
    [Partnership INFONET] Vol.379(令和6年10月号)
  • 2024/09/19 (Thu) 13:30
    [Partnership INFONET] Vol.378(令和6年9月号)
  • 2024/08/15 (Thu) 12:00
    [Partnership INFONET] Vol.377(令和6年8月号)
  • 2024/07/18 (Thu) 10:00
    [Partnership INFONET] Vol.376(令和6年7月号)
  • 2024/06/20 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.375(令和6年6月号)
  • 2024/05/16 (Thu) 13:00
    [Partnership INFONET] Vol.374(令和6年5月号)
  • 2024/04/18 (Thu) 10:50
    [Partnership INFONET] Vol.373(令和6年4月号)
  • 2024/03/21 (Thu) 12:15
    [Partnership INFONET] Vol.372(令和6年3月号)
  • 2024/02/15 (Thu) 16:05
    [Partnership INFONET] Vol.371(令和6年2月号)
  • 2024/01/18 (Thu) 10:30
    [Partnership INFONET] Vol.370(令和6年1月号)
  • 2023/12/21 (Thu) 10:15
    [Partnership INFONET] Vol.369(令和5年12月号)
  • 2023/11/16 (Thu) 16:10
    [Partnership INFONET] Vol.368(令和5年11月号)
  • 2023/10/19 (Thu) 12:20
    [Partnership INFONET] Vol.367(令和5年10月号)
  • 2023/09/21 (Thu) 13:35
    [Partnership INFONET] Vol.366(令和5年9月号)
  • 2023/08/17 (Thu) 10:05
    [Partnership INFONET] Vol.365(令和5年8月号)
  • 2023/07/20 (Thu) 10:35
    [Partnership INFONET] Vol.364(令和5年7月号)
  • 2023/06/15 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.363(令和5年6月号)
  • 2023/05/25 (Thu) 15:30
    [Partnership INFONET] Vol.362(令和5年5月号)
  • 2023/04/20 (Thu) 14:30
    [Partnership INFONET] Vol.361(令和5年4月号)
  • 2023/03/16 (Thu) 16:00
    [Partnership INFONET] Vol.360(令和5年3月号)
  • 2023/02/16 (Thu) 14:00
    [Partnership INFONET] Vol.359(令和5年2月号)
  • 2023/01/19 (Thu) 16:00
    [Partnership INFONET] Vol.358(令和5年1月号)
  • 2022/12/15 (Thu) 15:30
    [Partnership INFONET] Vol.357(令和4年12月号)
  • 2022/11/17 (Thu) 16:00
    [Partnership INFONET] Vol.356(令和4年11月号)
  • 2022/10/20 (Thu) 16:30
    [Partnership INFONET] Vol.355(令和4年10月号)
  • 2022/09/15 (Thu) 16:30
    [Partnership INFONET] Vol.354(令和4年9月号)
  • 2022/08/18 (Thu) 17:00
    [Partnership INFONET] Vol.353(令和4年8月号)
  • 2022/07/21 (Thu) 17:00
    [Partnership INFONET] Vol.352(令和4年7月号)
  • 2022/06/16 (Thu) 13:30
    [Partnership INFONET] Vol.351(令和4年6月号)
  • 2022/05/19 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.350(令和4年5月号)
  • 2022/04/21 (Thu) 15:30
    [Partnership INFONET] Vol.349(令和4年4月号)
  • 2022/03/17 (Thu) 16:15
    [Partnership INFONET] Vol.348(令和4年3月号)
  • 2022/02/17 (Thu) 13:00
    [Partnership INFONET] Vol.347(令和4年2月号)
  • 2022/01/20 (Thu) 14:00
    [Partnership INFONET] Vol.346(令和4年1月号)
  • 2021/12/16 (Thu) 17:30
    [Partnership INFONET] Vol.345(令和3年12月号)
  • 2021/11/18 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.344(令和3年11月号)
  • 2021/10/21 (Thu) 17:15
    [Partnership INFONET] Vol.343(令和3年10月号)
  • 2021/09/16 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.342(令和3年9月号)
  • 2021/08/19 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.341(令和3年8月号)
  • 2021/07/15 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.340(令和3年7月号)
  • 2021/06/17 (Thu) 13:00
    [Partnership INFONET] Vol.339(令和3年6月号)
  • 2021/05/20 (Thu) 14:00
    [Partnership INFONET] Vol.338(令和3年5月号)
  • 2021/04/15 (Thu) 15:00
    [Partnership INFONET] Vol.337(令和3年4月号)
  • 2021/03/18 (Thu) 13:00
    [Partnership INFONET] Vol.336(令和3年3月号)
  • 2021/02/18 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.335(令和3年2月号)
  • 2021/01/21 (Thu) 15:30
    [Partnership INFONET] Vol.334(令和3年1月号)
  • 2020/12/17 (Thu) 16:30
    [Partnership INFONET] Vol.333(令和2年12月号)
  • 2020/11/20 (Fri) 13:00
    【お詫びと訂正】[Partnership INFONET] Vol.332 メールマガジン日付表記誤りについて
  • 2020/11/19 (Thu) 13:01
    [Partnership INFONET] Vol.332(令和2年11月号)
  • 2020/10/15 (Thu) 17:00
    [Partnership INFONET] Vol.331(令和2年10月号)
  • 2020/09/17 (Thu) 14:00
    [Partnership INFONET] Vol.330(令和2年9月号)
  • 2020/08/20 (Thu) 14:30
    [Partnership INFONET] Vol.329(令和2年8月号)
  • 2020/07/16 (Thu) 13:30
    [Partnership INFONET] Vol.328(令和2年7月号)
  • 2020/06/18 (Thu) 15:30
    [Partnership INFONET] Vol.327(令和2年6月号)
  • 2020/05/21 (Thu) 17:30
    [Partnership INFONET] Vol.326(令和2年5月号)
  • 2020/04/16 (Thu) 12:00
    [Partnership INFONET] Vol.325(令和2年4月号)
  • 2020/03/19 (Thu) 17:30
    [Partnership INFONET] Vol.324(令和2年3月号)
  • 2020/02/20 (Thu) 10:00
    [Partnership INFONET] Vol.323(令和2年2月号)
  • 2020/01/16 (Thu) 14:05
    [Partnership INFONET] Vol.322(令和2年1月号)
  • 2019/12/19 (Thu) 17:26
    [Partnership INFONET] Vol.321(令和元年12月号)
  • 2019/11/21 (Thu) 12:30
    [Partnership INFONET] Vol.320(令和元年11月号)
  • 2019/10/17 (Thu) 12:46
    [Partnership INFONET] Vol.319(令和元年10月号)
  • 2019/09/19 (Thu) 19:21
    [Partnership INFONET] Vol.318(令和元年9月号)
  • 2019/09/19 (Thu) 16:40
    [Partnership INFONET] Vol.318(令和元年9月号)
  • 2019/08/15 (Thu) 15:20
    [Partnership INFONET] Vol.317(令和元年8月号)
  • 2019/07/18 (Thu) 14:06
    [Partnership INFONET] Vol.316(令和元年7月号)

[Partnership INFONET] Vol.331(令和2年10月号)

2020/10/15 (Thu) 17:00
―――――――――――――――――――――――
[Partnership INFONET] Vol.331(令和2年10月号)
発行元:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
  :環境パートナーシップオフィス(EPO)
発行日:10月15日(木)/発行数7,965部
―――――――――――――――――――――――
URL: http://www.geoc.jp
facebook: https://www.facebook.com/geoc.epo

―――――――――――――――――――――――
少しずつ涼しくなり、実りを迎える秋がやってきました。
[Partnership INFONET]10月号をお届けします。
―――――――――――――――――――――――
≪お知らせ≫
現在発生している新型コロナウィルス感染症の影響から、当面の間、GEOC施設を臨時休館させて頂いております。
申し訳ございませんが、セミナースペースのご利用につきましても、当面の間は中止とさせていただきます。

今後の状況につきましては、GEOCのWEBサイトとfacebookにて随時お知らせいたします。
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

http://www.geoc.jp/activity/other/26837.html

―――――――――――――――――――――――
【1】GEOC/EPOからのお知らせ
―――――――――――――――――――――――

1)10/16(金)GEOC森里川海トークセッション 第3回 「SDGs・家族農業の10年と私たちの暮らし」開催
東京都立産業貿易センター 浜松町館にて開催される、『オーガニックライフスタイルEXPO』にてトークセッションを開催いたします!世界中の食卓を守るキーワード、「家族農業の10年」について一緒に学んでみませんか?
〇詳 細:http://www.geoc.jp/activity/domestic/2664904.html

2)10/17(土)オンラインイベント「食から考える「世界」と「能登」~能登の里山里海の子供の学びの場としての可能性~」開催
国連が定めた10月16日の世界食料デーにちなんで、そして能登の食文化と自然や農業とのつながりを伝える絵本「ごっつぉをつくろう」の動画版の公開を記念し、国連大学OUIKでは世界と日本の食料をめぐる課題について学び、石川県の世界農業遺産「能登の里山里海」で暮らす人々の営みと食とのつながり、そして子供たちの学びの場としての可能性について考えるウェビナーを開催します。
世界の食や能登地域の祭りや食文化と自然や農業のつながりについて、オンラインで一緒に考えてみませんか?
〇詳 細:http://ouik.unu.edu/events/3373

3)10/20(火) 令和3年度地球環境基金助成金説明会・セミナー(関東)
「地球環境基金」は、民間団体(NGO・NPO)による環境保全活動を幅広く支援(資金の助成等)を行うことを目的として独立行政法人環境再生保全機構により運営されています。
令和3年度助成金交付要望の募集に際し、助成金説明会をオンライン開催いたします。
またコロナ禍における環境保全活動や、担い手を育成する「若手プロジェクトリーダー育成支援」について、現在、地球環境基金の助成を受けられている団体の方よりご説明していただきます。初めて助成を申請される団体・ご担当の方をはじめ、多くの非営利組織に属する皆様のご参加をお待ちしております。
〇詳 細:http://www.geoc.jp/activity/epo/26710.html

4)10/26(月) 環境省「地域循環共生圏フォーラム2020」の開催について
本フォーラムでは、複数の分科会で各地域や企業等で取り組まれている「地域循環共生圏」の事例等を情報提供いただき、参加者からの質疑など双方向の議論を行います。
また、環境省ローカルSDGs(地域循環共生圏プラットフォーム)に登録した地域・企業とのネットワーキングの場を設け具体的な協業に向けたきっかけづくりを行います。
〇詳 細:http://www.env.go.jp/press/108479.html

5)「GEOCオンライン展示ギャラリー」をオープンしました!
GEOC施設に展示している作品を、GEOCウェブサイト上で一部ご紹介していますので、是非ご覧ください。今後は、さまざまな団体様にも展示の場所としてご利用頂ける予定です。
〇詳 細:http://www.geoc.jp/onlinegallery/index.html

6)10/1(木)~11/30(月)西日本最大の環境イベント「エコライフステージ」開催
環境活動に取り組む市民団体・NPO・企業・行政などが、さまざまなエコライフを提案する「北九州エコライフステージ」は、19回目を迎える今年、大小さまざまなエコイベントを10月~11月の期間中にオンラインで開催します。
〇詳 細:https://event2020.ecolife-stage.org/

7)11/20(金)〆切 「第6回全国ユース環境活動発表大会」の募集開始について(環境省、独立行政法人環境再生保全機構、国連大学サステイナビリティ高等研究所)(再掲)
環境活動を行っている全国の高校生を対象に、募集を開始します!
新型コロナウイルス感染症の影響を鑑みて、今年度は環境活動の発表動画を投稿いただき、審査を行う「Web発表大会」として開催いたします。
12月に全国8か所で地方大会(審査会)を開催し、応募いただいた発表動画をもとに各賞の受賞校を決定。さらに各地方大会から2校ずつ選抜し、合計16校による全国大会(審査会)を来年1~2月に開催します。
日頃取り組んでいる環境活動の発表を10分以内の動画に撮影し、応募してください。たくさんのご応募お待ちしております!
〇詳 細:https://www.erca.go.jp/jfge/youth/challenge/ear_06.html

8)11/2(月)〆切 第24回「環境コミュニケーション大賞」募集について
環境コミュニケーション大賞は、優れた環境報告を表彰することで、事業者を取り巻く関係者との環境コミュニケーションを促進し、事業者による環境への取組を一層活性化することを目的に、環境省及び一般財団法人地球・人間環境フォーラムが主催する表彰制度です。
〇詳 細:http://www.env.go.jp/press/108459.html

9)11/2(月)第5回エコ・ファーストシンポジウム テーマ:「コロナウィルス後の世界と循環経済」開催
「エコ・ファースト推進協議会」は、日本における環境分野の各業界トップランナー企業として、現在及び将来の環境課題を探求し活動しています。
このシンポジウムでは、これから起こり得る環境課題を想定し、その地球レベルでの状況や対応策などの情報を共有することで循環型経済を始めとするビジネスの可能性を見出し企業での事業に反映させていくことを目指します。
〇詳 細:https://ecofirst.info

10)第2回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の開催について
環境省では、ESG金融の普及・拡大に向け「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」(環境大臣賞)を令和元年度に創設しました。
ESG金融やグリーンプロジェクトに関して積極的に取り組み、環境・社会に優れたインパクトを与えた投資家・金融機関等、また環境関連の重要な機会とリスクを企業価値向上に向け経営戦略に取り込み、企業価値と環境へインパクトを生み出している企業の取組を評価・表彰し社会で共有することを目的としています。
〇詳 細:http://www.env.go.jp/press/108488.html

11)11/30(月)〆切 第16回エコツーリズム大賞の募集について
環境省では、エコツーリズム推進法に基づき、エコツーリズムの普及、定着のための様々な取組を進めています。
この一環として、エコツーリズムに取り組む事業者、団体、自治体などを対象とした「第16 回エコツーリズム大賞」の募集を開始いたします。
〇詳 細:http://www.env.go.jp/press/108483.html

12)~消費行動を環境行動に!「選ぼう!3Rキャンペーン2020」~ 対象店舗を拡大して10月から全国一斉スタート!
環境省では、循環型のライフスタイルを「Re-Style」として提唱し、その一環として消費者キャンペーン「選ぼう!3Rキャンペーン」を今年もスタートします。
この取組は、日々のお買物を通じて、消費者一人ひとりが3Rや資源の大切さを認識・共感し、日頃の行動(商品選択)へ結びつけることを目的としたものです。
本年7月からレジ袋有料化の取組がスタートし、これをきっかけにライフスタイルの変革を目指すレジ袋チャレンジを展開しています。
これも背景に、今年の「選ぼう!3Rキャンペーン」では、参加メーカーや実施店舗など、昨年から大幅にスケールアップして展開します。
〇詳 細:http://www.env.go.jp/press/108468.html

13)10/17(土)~18(日)Local Conference of Youth (LCOY)開催
COY(Conference of Youth)とは、2005年以来毎年COPの直前に、気候変動に関心のある世界中のユースを集めて開催されている国際イベントです。
「互いの地域の先進的な事例や問題点を共有し、気候変動を自分事化して行動する若者を全国的に増やす」ことを目標に、開催します。
〇詳 細:https://lcoyjapan2020.wixsite.com/home/lcoy


―――――――――――――――――――――――
【2】持続可能な開発目標(SDGs)、地域循環共生圏の最新情報
―――――――――――――――――――――――

最新情報は以下のサイトよりご確認ください!
http://www.geoc.jp/activity/chiikijunkan/sdgslocalnews.html

<ピックアップ!>

1)SDGs推進に向けた国連ドキュメンタリー 『NATIONS UNITED ともにこの危機に立ち向かう』日本語版を公開
〇詳 細:https://www.unic.or.jp/news_press/info/39935/

2)持続可能な開発目標(SDGs)報告 2020:インフォグラフィックスでみる17の目標ごとの進捗状況 日本語版
〇詳 細:https://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/2030agenda/sdgs_report/

3)国連生物多様性の10年「グリーンウェイブ2020」の実施結果について
〇詳 細: https://www.rinya.maff.go.jp/j/press/sanson_ryokka/200918.html

4)国連のActNowキャンペーンについて(英語)
〇詳 細:https://www.un.org/sustainabledevelopment/blog/2020/09/act-now-climate-app/

5)「生物多様性」は、国連総会の第75回会合で中心的な議論に(英語)
〇詳 細:https://www.unenvironment.org/news-and-stories/story/biodiversity-takes-center-stage-75th-session-un-general-assembly

―――――――――――――――――――――――
【3】ピックアップ!環境らしんばん
―――――――――――――――――――――――

[twitterでも情報発信中!]

【全国】セブン‐イレブン記念財団 2021年度環境市民活動助成
〇募集期間:10月1日(木)~11月16日(月)
〇団 体:セブン-イレブン記念財団
〇詳 細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_38140.html

【全国】中長期的な視点に立った事業計画のつくり方 ~組織の方向性を明確にして連携・協働相手を見定める~
〇開催日:11月5日(木)~11月26日(木)
〇団 体:NPOサポートセンター
〇詳 細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_38151.html

【全国】清里トレッキング 秋の回  ~清里高原の彩りあふれる秋を味わう~
〇開催日:11月1日(日)
〇団 体:キープ協会
〇詳 細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_38126.html


※上記については変更になる可能性もございますので、各リンクの最新情報をご確認ください。

◆助成金情報(5件)
http://www.geoc.jp/rashinban/event.php?clear=1&class=6

◆公募情報(4件)
http://www.geoc.jp/rashinban/event.php?clear=1&class=8

◆求人・ボランティア情報
・ボランティア・インターン募集:8件
http://www.geoc.jp/rashinban/event.php?clear=1&class=4
・職員募集:2件
http://www.geoc.jp/rashinban/event.php?clear=1&class=5

<環境らしんばん登録団体を募集中!>
環境情報のポータルサイト「環境らしんばん」に登録すると、イベント・ボランティア募集等の情報を発信できます。登録は随時受付中!
http://www.geoc.jp/rashinban/newdantai.php

―――――――――――――――――――――――
【4】編集後記
―――――――――――――――――――――――

10月は"ベジタリアン啓蒙月間"だそうです。畜産はCO2排出が多いということで、ミートフリーな食生活をしてみるチャレンジとして「グリーンチャレンジ1000」のキャンペーンに参加しています。
こうしてキャンペーンに参加してみることで、普段買わない野菜にも目を向けたり、意外に身近な場所にビーガンのレストランがあることを知ったり、気づきが多かったです。
キャンペーンは月末まで継続中です!
(T.Urabayashi)

本メールマガジンは、GEOCで名刺を交換した方々などにお送りしています。
万が一重複している場合やお心当たりのない方は下記までご連絡ください。
geoc.info[@]geoc.jp ([@]を@に変えてください)
―――――――――――――――――――――――
【次号配信予定日】
[Partnership INFONET] Vol.332(11月号)令和2年11月19日(木)
【配信のお申込・中止・変更】
http://www.geoc.jp/information/mail
―――――――――――――――――――――――
◆地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
◆環境パートナーシップオフィス(EPO)
東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B1F
―――――――――――――――――――――――
Copyright:(C) 2012~ EPO/GEOC All Rights Reserved.